くらし 地方創生トピックス

今年度から新たに始まった地方創生交付金2.0。北竜町ではどのようなことを行っているのか町民の皆様に知っていただけるよう広報誌を通じて随時お知らせいたします。

■北竜たいけんテント
8月1日~4日にかけてひまわりの里芝生広場にて北竜たいけんテントが行われました。
2023年度から北竜町のひまわりまつりをゼミの研究対象の一つとしている兵庫県武庫川女子大学の学生達に運営協力をいただき、訪れる多くの観光客に対し、世界のひまわりをイメージしたロリポップやひまわりデザイン塩飴の配布、顔はめ看板による写真撮影、北竜町特産品(お米のすくいどり、カットメロン、カットすいか)の販売など、町の魅力を伝えることの出来るイベントとなりました。

■魅力発信セミナー
8月2日、3日の2日間にかけて、北竜町の魅力発信セミナーが開催されました。
1日目には株式会社ソウルドアウトの野口陽介氏を講師に迎え、SNSアカウント運用の基礎から効果的な発信、安全な運用方法を学びました。
2日目は人気フォトグラファーの6151(ロクイチゴイチ)さんによる、魅力的な写真や動画の撮影の仕方について教わり、その後ひまわりの里を題材に参加者はそれぞれに映える写真を撮影するなど、楽しくSNS発信を学ぶことができました。

■高校生まち未来カフェ
高校生を始め子どもたちや若い世代と一緒にまちづくりをしたいと考え、今回は高校生を対象に8月2日すこやかセンターにて高校生まち未来カフェを開催しました。
参加した6名の高校生は登下校や遊びに行く時の公共交通の困りごとや要望、北竜町にあると嬉しい施設や進路に影響するキャリア形成機会などについて素直な意見を述べていました。