- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道沼田町
- 広報紙名 : 広報ぬまた 令和7年10月号
■経歴
生年月日:昭和46年4月12日
出身地:北海道旭川市
最終学歴:防衛大学校
部隊歴:
・平成7年 陸上自衛隊 幹部任官
・平成21年 十条駐屯地(補給統制本部火気車両部)
・平成22年 土浦駐屯地(武器学校企画室)
・平成24年 那覇駐屯地(第15後方支援隊第3科長)
・平成27年 八戸駐屯地(第9後方支援隊第1整備大隊長)
・平成29年 海田市駐屯地(第13旅団司令部第4部長)
・平成31年 土浦駐屯地(武器学校総務部総務課長)
・令和3年 北千歳駐屯地(第102弾薬大隊長)
・令和5年 島松駐屯地駐屯地(北部方面後方支援隊第3科長)
■趣味
温泉巡り、サウナ
■沼田町の印象
私は、高校まで旭川市に住んでいましたが、当時は沼田町について、恥ずかしながら強い印象は持っていませんでした。
しかし、今回着任して以来、稲作が盛んで四季折々に広がる田園風景や、夜高あんどん祭りに象徴される活気に触れ、北海道らしい町の豊かな魅力を満喫するとともに、故郷に帰ってきたことを実感しています。
8月に赴任して早速、大型あんどんの作成及び自衛隊あんどん連に名誉裁許長として参加させていただき、祭りの勇壮さにとても感動しました。来年は夜高あんどん祭り50周年の節目の年とのことで、今から楽しみにしています。
■これからの抱負
町民の皆様の温かさと、日頃からのご理解・ご支援が、私ども隊員の大きな励みとなっております。今後とも、歴代分屯地司令の方針を踏襲し、地域の一員として沼田町の充実・発展に貢献できるよう、職務に精励してまいります。よろしくお願いします。
