- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道沼田町
- 広報紙名 : 広報ぬまた 令和7年10月号
■『広報ぬまた・みんなの議会あります』
町で発行している『広報ぬまた』と『みんなの議会』は、古い号はもう手元にないという方もいるのではないでしょうか。図書館では、『広報ぬまた』も『みんなの議会』も古い号から最新号まで見ることが可能です。
もしデータで読みたい場合、沼田町のホームページにアクセスしていただければ、両方とも読むことができます(現在町のホームページで読むことができるのは、平成23年から現在までのものとなっています)
ホームページに載っていない古いものや紙媒体で読みたいときは、ぜひ図書館に来ていただければと思います(貸出することはできません)
この他にも、図書館には沼田幼稚園閉園記念誌や沼田高校閉校記念誌などの各種記念誌、北竜郷土史や東予開拓百年史などの郷土誌など、沼田町のことを深く知ることができる資料がたくさん揃っています。
秋の夜長に、図書館で沼田町の昔のことや今のことを調べてみませんか。
色々な郷土資料もありますので、ぜひ図書館を活用してください。
■新刊図書
◇一般書
・猫の刻参り 宮部みゆき
・あとはおいしいご飯があれば 柊 サナカ
・翠雨の人 伊予原 新
・マスカレード・ライフ 東野 圭吾
・バンクハザードにようこそ 中山 七里
・最新子連れ防災BOOK 冨川 万美
・若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意 水津 陽子
◇児童書
・十年屋 8 廣嶋 玲子
・ルール! 工藤 純子
・へんしんもいもい 市原 淳
・ペンギンたんけんたい 高畠 純
・ほくほくおいもまつり なかたひろえ
・ぼうさいセブン ふくだいわお
■新刊図書 これがおすすめ!!
『大人になったら読めない漢字』
編:ことば探究舎
出版社:青春出版社
小学校で習っても普段から使わないと「どう読むのかな?」ということはありませんか。簡単な言葉でも文脈によって読み方が変わる言葉など、読み方が正しいか不安になることもあると思います。
読めば自分が正しく読めているのかわかりますよ。ぜひ大人に読んでほしい一冊です。
◎家から図書館の本を検索しよう
図書館にある本をインターネットで検索できます。検索は、下記のURLか本紙P.16のQRコードからどうぞ。
【ULR】http://opac-numata.lib-wa.net/web_opac/simple_search.php
