- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道東神楽町
- 広報紙名 : 広報東神楽 2025年8月号(第731号)
◆01 交通安全へ啓発看板
6月20日、27日にそれぞれ町内の茶楽食堂前とベストム出入口前の横断歩道付近に、交通安全を呼び掛ける啓発看板を設置しました。この看板は、交通安全運動の一環として、昨年12月に北央信用組合からの寄付金により製作されたものです。運転者も歩行者も「止まる・見る・譲る」を徹底し、事故ゼロのまちをめざしましょう。
◆02 子どもたち20名、万博へ
6月27日、文化ホール花音で大阪・関西万博に派遣される児童20名とその保護者を集めた説明会が行われました。今回の派遣事業は国の「万博国際交流プログラム」を活用した事業の一環として8月5日~8日の日程で実施されます。万博会場では、大屋根リングを設計した藤本壮介さんから直接話を聞けるなど、貴重な機会となっています。
◆03 フラワーフェスタ盛況
6月29日、ひがしかぐら森林公園で開催された「フラワーフェスタ2025」は、親子連れなど多くの来場者で終日賑わいました。会場には飲食ブースやフリーマーケットが並び、ひがしかぐら東神酔華の舞によるよさこい演舞、子どもたちのダンス発表、町内のコーラス団体アゼイリアコーラスの歌唱など多彩なステージイベントが繰り広げられ、華やかな熱気に包まれました。
◆04 みんなでスポーツに親しむ一日
7月6日、義経公園グラウンドでスポレク健康ひろばが開催され、多くの親子連れなどが爽やかな汗を流しました。恒例となっている団体種目「段違い玉入れ」には、12チーム(約110人)が出場し、会場は大いに盛り上がりました。優勝は「チーム長井」チームの皆さんでした。
問合せ:まちづくり推進課
【電話】83-2113