子育て 〔姉妹校交流事業〕三重県津市安東小学校来町

町と津市が友好都市提携を交わした平成9年に、上富良野町開拓の祖である田中常次郎の出身地である三重県安濃郡安濃村(現津市納所町)の安東小学校と上富良野西小学校は姉妹校となり、交流を続けています。
今年度は、津市から安東小学校の一行(4~6年生の児童8人引率3人)が来町し、上富良野西小学校の児童と親交を深めました。

◆7月22日
安東小一行が旭川駅に到着。職員らに出迎えられ、旭山動物園を見学しました。

◆7月23日
朝一番で日の出公園を散策し郷土館を訪問。読みきかせ会ムーミンによる紙芝居「十勝岳だいふんか」を観覧した後、施設内を見学しました。
交流事業のメインとなる西小へ移動し、安東小学校や津市の紹介、西小の児童とゲーム、訪問を記念した上富良野特別メニューの給食(「地養豚ポークシチュー」やJAふらのの「メロン」)を食べるなど、交流を深めました。
午後からはファーム富田、カンパーナ六花亭、トリックアート美術館、貝殻美術館を見学しました。

◆7月24日
斉藤繁町長を表敬訪問し、役場庁舎前の友好都市提携記念碑前で記念撮影。最後に開拓記念館を見学しました。

安東小の児童は「町との交流の元となる人のことが知れてよかった」「西小のみんなと交流できてうれしかった」と笑顔で話しました。