- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上富良野町
- 広報紙名 : 広報かみふらの 2025年9月10日号
◆昆虫教室を開催しました
8月5日(火)、上富良野町公民館を拠点に、島津公園での昆虫採集と室内での観察を行う「十勝岳ジオパーク昆虫教室」を開催しました。
講師は北海道教育大学旭川校の奥寺繁先生。夏空の下、参加した子どもたちは虫網を手に園内を駆け回り、バッタやチョウ、カミキリムシなど、さまざまな昆虫を夢中になって捕まえていました。
採集後は室内に戻り、捕まえた昆虫を図鑑や標本で調べながら、種類や特徴を確認しました。さらに、在来種と外来種の違い、完全変態と不完全変態といった昆虫の進化の過程など、普段触れることのない専門的な内容まで学びました。観察の最後には、参加者一人ひとりが自分の捕まえた昆虫について特徴や気づいたことを発表し、互いに学びを深め合いました。
大学の先生から直接お話を聞くことができる貴重な機会となり、参加者からは「初めて聞くことばかりで面白かった」「もっと虫のことを調べたくなった」といった声が寄せられました。
十勝岳ジオパークは、こうした体験を通して子どもたちが地域の豊かな自然に親しみ、その大切さを理解するきっかけづくりを進めています。今後も、この貴重な自然を保護・保全しながら、その魅力を次世代へ伝える活動を続けていきます。
◆夏休み自由研究作品展
第15回日本ジオパーク全国大会十勝岳大会の記念特別事業として、地域の小学生が取り組んだ夏休みの自由研究作品を展示します。地質や動植物、歴史・文化など、子どもたちが調べた多彩なテーマの力作が並びます。どなたでも見学可能です。ぜひお立ち寄りいただき、子どもたちの工夫と発見が詰まった作品をご覧ください。
日時・場所:
・9月28日(日) 9~14時55分 上中体育館
・9月30日(火)~10月5日(日) 10~19時 丘のまち交流館ビ・エール(美瑛町)