子育て 和寒町改善プロジェクト

和寒小学校6年生は、総合的な学習の時間で、「情報発信」を課題に、「和寒町改善プロジェクト」を行いました。具体的には、YouTubeやフェイスブック、二次元コード、ポスターなどを使って、和寒町の魅力を、より多くの町内外の人に発信する活動です。

◆ポスター
和寒町内のセブンイレブンとスキー場に6年生が作ったポスターを貼らせてもらいました。二次元コードは、和寒町のホームページや公式ラインなどにリンクしているもので、4コマ漫画などをつけて目立させました。

◆二次元コード
和寒町内のセブンイレブン、東山スキー場、フタバ屋の商品に、6年生が作成した二次元コードを貼らせてもらいました。二次元コードは和寒町のホームページにつながるようになっていました。

◆動画
和寒町のYouTube、Facebookにイベント情報、特産品情報、福祉施設紹介の動画をアップしました。
英語字幕付きの動画もあり、外国の方にも伝わるようになっていました。
こちらは、3月末まで公開しています。

この町をよりよくするために、和小っ子は和寒町の様々な施設に協力してもらい、和寒町の魅力をより多くの人に発信しました。
さらなる情報発信のためには町民の皆さんのご協力も必要です。皆さんも和寒町の良さをより多くの人に知ってもらえるように、情報発信にご協力ください。それにより、和寒町の良さをより多くの人に知ってもらえると考えています。