くらし 保険証更新 「資格情報のお知らせ」又は「資格確認書」を送付します

■保険証又は資格確認書の有効期限が切れます
現在、ご使用の緑色の保険証又は資格確認書の有効期限が令和7年7月31日ですので、8月以降は使用できなくなります。

■「資格情報のお知らせ」又は「資格確認書」を交付します
◇マイナ保険証を保有している方…「資格情報のお知らせ」
資格情報のお知らせのみでは保険診療を受けることができません。医療機関等を受診される際は、マイナ保険証を使用してください。
医療機関等の事情によりマイナ保険証を使用することができない場合は、マイナ保険証と資格情報のお知らせを併せて提示するか、資格情報のお知らせの代わりにスマートフォンでマイナポータルサイトの健康保険の情報の画面を提示することで、保険診療を受けることができます。
なお、資格情報のお知らせは70歳未満の方は初回のみ交付され、70歳以上の方は毎年更新となります。

◇マイナ保険証を保有していない方…「資格確認書(エンジ色)」
新しい資格確認書は、令和7年8月1日から令和8年7月31日までご使用いただけます。(お手元に届いてすぐにはご使用できません。)
医療機関等を受診する際に資格確認書を提示することで、これまでの保険証と同様にお使いいただけます。
(マイナ保険証を保有している方でもマイナ保険証での受診が困難な方や、マイナンバーカードを紛失・更新中の方は申請により資格確認書の交付が可能です。)

・新しい資格確認書、資格情報のお知らせは7月下旬に郵送します。届きましたら内容をご確認ください。

・有効期限満了の保険証、資格確認書は、住民課保険医療係に返却するか、ハサミ等で細かく裁断し処分してください。

◇限度額適用認定証は自動更新されません
※マイナ保険証を利用できる医療機関では、マイナ保険証を提示し受診することで「限度額認定証」がなくても、限度額を超える支払いが免除されます。
限度額適用認定証は役場で更新手続きをして下さい