- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道和寒町
- 広報紙名 : 広報わっさむ 令和7年7月号
■介護サービスを使うにはケアプランが必要です
自宅での生活が不自由で要介護認定を受けた方が介護サービスを利用するときには「ケアプラン」が必要です。
町内では、保健福祉センター内の地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所で作成していますのでご連絡ください。
◇ケアマネジャーとはどんな人
介護サービスを利用したい方の相談支援や介護サービスを提供する事業所との連絡調整、ケアプランの作成を行う介護支援専門員です。
◆介護サービスの利用方法
※ケアプランの作成および相談は無料です。(全額を介護保険で負担します)
◇生活する環境を整える
福祉用具(ポータブルトイレや入浴用のいすなど)の購入や住宅の改修を希望される場合は、ケアプランは必要ありませんが、地域包括支援センターの保健師や居宅介護支援事業所のケアマネジャーがその人の状態にあった用具や改修についてアドバイスをします。
介護サービスの利用以外でも、生活に不自由を感じたときは、保健福祉センター内の地域包括支援センターまたは介護保険係【電話】32-2000にご相談ください。