- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中川町
- 広報紙名 : 広報ナカガワ 令和7年6月号
■5/10(土)・17(土)・24(土)・31(土) 花たびそうや号・花たびマルシェ
天塩中川駅にて、JR北海道が運行する花たびそうや号とそれに合わせて花たびマルシェが開催されました。
花たびそうや号の乗客や町民の皆さんは誉そばや山菜天ぷら、地域おこし協力隊によるハンバーガーやフライドポテトをはじめとした中川町でしか食べられない飲食物やJRグッズを買い求めていました。
また、今年は10日と31日にお出迎えに使う小旗を手作りするワークショップも開催し、手作りの小旗を振る子どもの姿も見られました。
■5/10(土)・11(日) 中川音楽の森プロジェクト 響け!音の葉コンサート
第一線で活躍している音楽家をお招きし、道北北地域の吹奏楽演奏者の技術や指導者の指導力向上、吹奏楽人口増加に繋げていく「中川音楽の森プロジェクト」が昨年に引き続き、実施されました。
今年は生涯学習センターちゃいむにて10日は講習会が開かれ、NPO法人奏楽の岩崎弘昌先生をはじめ、10名の音楽家による木楽器・金楽器・打楽器の各パート、合奏指導が行われました。また、講習会には中川中学校、豊富中学校、士別南中学校、羽幌中学校、名寄高校の学生や一般の方32名が参加しました。
翌11日には講師の先生、受講生、中川吹奏楽団員総勢44名による「響け!音の葉コンサート」が行われ、講習会の成果が披露されました。コンサートには町内外の50名の方が訪れました。