くらし information 各種情報(1)

■「生活・仕事相談会(7月)」開催のご案内
るもい生活あんしんセンターでは、生活や仕事等でお困りの方を対象に相談会を開催しています。相談は無料で行っていますので、ぜひご活用ください。
詳しくは、下記までご連絡願います。
日時:7月8日(火)・22日(火)
(1)14時~14時50分
(2)15時~15時50分
場所:文化交流センター1階和文化作法室1
料金:無料

予約・問合せ:自立相談支援事業所「るもい生活あんしんセンター」
【電話】56-1616

■令和7年度 刑務官募集
刑務官とは:刑務所、少年刑務所又は拘置所に勤務し、被収容者に対し、日常生活の指導、職業訓練指導、悩みごとに対する指導などを行うとともに、刑務所等の保安警備の任に当たります。
受験資格:
(1)刑務A・刑務A(武道)
刑務B・刑務B(武道)
平成8年4月2日~平成20年4月1日生まれの者
(2)刑務A(社会人)
刑務B(社会人)
昭和60年4月2日~平成8年4月1日生まれの者
※(1)(2)ともに、Aは男子、Bは女子に限る
第1次試験:令和7年9月21日(日)
インターネット申込受付期間:令和7年7月11日(金)9時~令和7年7月24日(木)(受信有効)
申込専用アドレス:【HP】https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html

問合せ:北海道矯正管区職員課
〒077-0801 札幌市東区東苗穂1-2-5-5
【電話】011-783-5083

■弁護士による出張無料法律相談会
相談費用:無料
相談内容:債務整理、離婚・相続、成年後見、民事・刑事事件など、幅広い相談に対応いたします。この機会に、日頃のお悩みについて、お気軽に相談ください。
相談時間:各回とも、13時から16時まで。(30分×6枠分)前日までの予約制とさせていただきます。(先着順)実施自治体(問合せ先)にお申込みください。
対象者:相談をお申込みいただけるのは、留萌市・増毛町・小平町・苫前町・羽幌町・初山別村にお住いの方々です。
※上記の自治体にお住まいの方であれば、お住いの自治体以外の自治体で実施する相談会についてもお申込みいただくことができます。
担当者:旭川弁護士会に所属する弁護士が、順番製で担当します。
○実施日程

問合せ:
小平町【電話】0164-56-2111
増毛町【電話】0164-53-1111
苫前町【電話】0164-64-2212
羽幌町【電話】0164-62-1211
初山別村【電話】0164-67-2211

■「相続・遺言セミナー」の開催について
旭川地方法務局留萌支局では、「相続登記の申請義務化」及び「自筆証書遺言書保管制度」に関するセミナーを開催します。
本セミナーでは、相続登記に必要な書類や自筆証書遺言書のメリットや作成のポイントについて説明します。
相続登記や遺言書のことを知りたい方は、ぜひご参加ください。(なお、当日は個別の相談はお受けできませんので、ご了承願います。)
日時:令和7年7月23日(水)午後1時30分~同4時30分
場所:留萌市大町2丁目12番地 留萌地方合同庁舎2階会議室
定員:先着20名(要予約)
費用:参加無料
詳しくは、旭川地方法務局HPをご覧ください。
【HP】https://houmukyoku.moj.go.jp/asahikawa/

予約・問合せ:旭川地方法務局留萌支局
【電話】0164-42-0492