くらし 図書室だより

■新着図書

■今月の本棚
▼みんなちがってみんないい 子どもの権利を知っていますか?
子どもの権利は、1989年国連総会で採択された「子どもの権利条約」によって世界中の子どもたちに約束されたものです。子どもの権利の考え方は、多様性について迷ったり、戸惑うことがあったりしたとき道しるべとなってくれます。もっと知りたい方は展示貸出をご利用ください。

・ようこそ こどものけんりのほん
えがしらみちこ:著/白泉社

・だいじだいじ どーこだ?
遠見才希子:作 川原瑞丸:絵/大泉書店

・ねえねえ、なに見てる?
ビクター・ベルモント:著 金原瑞人:訳/河出書房新社

■10月31日(金)は「ハロウィンの日」です
図書室では「ちょこっと工作コーナー」を設置しています。
おりがみ「ハロウィン折って、飾って楽しい!“コワかわ”モチーフ」を折ってみよう。ご希望の方は図書室カウンターまでお申し出ください。

■貸出図書は大切に
▼図書室の本はみんなの財産。大切に扱ってください。
×車の中に置きっぱなしにしていませんか?→本が紫外線により変色してしまいます。
×汚れた手で触っていませんか?→本が汚れてしまいます。
×食卓などに放置していませんか?→飲み物や調昧料で汚れてしまう可能性があります。
△破損してしまったとき→自分で修理しないで返却の際にお申し出ください。補修資材で修理できる場合があります。
貸出後、持ち運び、保管場所も含め、取扱いにご配慮ください。また、雨天時における図書の水濡れにも注意してください。

■図書室では読まなくなった本を集めております。もし、ご家庭に読まなくなった本があればご提供ください。

■図書室図書検索アドレス
【URL】https://private.calil.jp/gk-2004906-j5aqj/

開館時間:10:00~12:00/13:00~17:00
休館日:毎週月曜日・年末年始(12月31日~1月5日)
*月曜日以外の祝日は開館しています。
【電話】56-9500【FAX】56-9555
鬼鹿支所、達布支所を窓口に図書の借受、返却ができます。