- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中頓別町
- 広報紙名 : 広報なかとんべつ 2025年7月号
◆完全燃焼!中頓別中学校運動会
6月7日、中頓別中学校で第79回中頓別中学校運動会が開催されました。
生徒はスローガン「完全燃焼〜fight and guts」のもと徒競走や全校よさこい、1700メートル全員リレーなどの競技に全力で取り組みました。
最後までどちらが勝つかわからない接戦でしたが、今年は赤チームが総合優勝しました。
◆1本1本大切に ブドウ定植体験会
6月8日、ブドウ定植体験会が行われました。
当日はこどもから大人まで多くの方が参加し、地域おこし協力隊の山口隊員から苗の植え方について説明を受けた後、山幸の苗を1本ずつ大切に植えました。
参加した方は「植える作業が楽しかった。将来ブドウができてワインを飲めることが楽しみ」と話していました。
◆固い絆で勝利をつかめ!中頓別小学校運動会
6月14日、中頓別小学校で中頓別小学校大運動会が開催されました。
小学生にとって中学校のグラウンドで行う初めての運動会となりましたが、当日は天気に恵まれ、徒競走や玉入れ、よっちゃれ、低学年と高学年に分かれて行うリレーなどに全力で取り組みました。
今年は僅差で赤組が優勝しました。
◆山を楽しもう 敏音知岳山開き
6月15日、敏音知岳山開きが行われました。
当日は町内外から多くの人が訪れ、登山や敏音知岳登山マラソン、キッチンカーなどの出店を楽しみました。
登山をした方は「登山道がとてもきれいに整備されていてゴミなども落ちていないので驚きました。天気にも恵まれてとても気持ちがよかったです」と話していました。
◆長打飛び交い白球を追う 町民ソフトボール大会
6月22日、中頓別町ふれあいスポーツ広場で、町民ソフトボール大会が開催されました。
大会は5チームによるトーナメント方式であり、総勢72名がエントリーしました。
前日から天候が優れず、小雨が降る中での開催となりましたが、各チームともに快音を響かせ、好プレーにはグラウンド内外から大きな歓声が上がっていました。
◆地域の大人とおしゃべり なかとんミーティング
6月24日、中頓別小中学校の体育館で「なかとんミーティング」が開催されました。
全体の自己紹介のあと、グループに分かれ、子どもたちが先導して校舎内を案内しました。
体育館に戻り、グループ内の大人からご自身の人生についてお話しいただき、子どもたちはその様子を写真で記録し、アプリを通じて全体に共有しました。
◆元気いっぱい 認定こども園運動会
6月28日、認定こども園でこども園運動会が開催されました。
当日は天気に恵まれ、園庭整備後初めての運動会となりました。
園児たちは紅白応援合戦や徒競走、親子競技のイスとりゲーム、紅白リレーなどの競技に元気いっぱい取り組みました。
閉会式では、運動会を頑張った園児全員にメダルとプレゼントが手渡されました。
◆頓別川をきれいに 頓別川クリーンアップ事業
6月29日、頓別川でまちづくり協議会によるカヌー清掃が行われました。
当日は大人から子どもまで13名が参加し、6艇のカヌーに分かれて川を下りながら川辺に落ちているビニール袋や空き缶、タイヤなどのゴミを拾いました。
参加した方は「カヌーからゴミを探すのが楽しかった。またやりたい!」と話していました。