- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道佐呂間町
- 広報紙名 : 広報サロマ 令和7年8月号
■町税・保険料納期のお知らせ
町税・保険料の納期をお知らせします。忘れずに納めましょう。
・町道民税(2期)
問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室
【電話】2・1214
・国民健康保険税(2期)
問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室
【電話】2・1214
・介護保険料(2期)
問合せ:保健福祉課介護保険係
【電話】2・1212
・後期高齢者保険料(2期)
問合せ:町民課医療保険係
【電話】2・1213
納期:9月1日
口座振替:8月25日
※諸事情により「納期限までに納められない」「一度に納められない」などの納税の相談や、不明な点がございましたらご相談ください。
■町税のお支払いがより便利になりました
地方税統一QRコード等を使用し、町税の電子納付ができるようになりました。納付書に印字されている「eL‐QR」(QRコード)や「eL番号」を使用することで、ご自宅のパソコンやスマートフォン等から、全国の地方税統一QRコード対応の金融機関、各種スマートフォン決済アプリおよび「地方税お支払いサイト」での町税の納付ができます。
※領収書は発行されませんので、領収証が必要な方は、金融機関や役場窓口でお支払いください。
地方税お支払いサイトをご利用の場合、納付方法により、別途手数料が発生する場合があります。
対象税目:
・町道民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税(普通徴収)
地方税お支払サイト【HP】https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser
問合せ:企画財政課町民税係・資産税係・徴収対策室
【電話】2・1214
■消費税および地方消費税(個人事業者)の中間申告と納付
個人事業者の方で、令和6年分の確定消費税額(地方消費税額を除く)が48万円を超える方は、中間申告と納付が必要です。
詳しくは、国税庁HPをご覧ください。
中間申告と納付期限:9月1日(月)
振替納税の振替日:9月29日(月)
中間申告の方法等について:
国税庁【HP】https://www.nta.go.jp
問合せ:北見税務署
【電話】0157・23・7151
■個人事業税納期のお知らせ
個人事業税は、個人が地方税法等で定められた事業を営む場合に、その事業の所得を基礎にして課税される税金です。
第1期納期:9月1日(月)
第2期納期:12月1日(月)
※納税通知書は第1期分と第2期分を合わせて送付しますので、第2期分の納税通知書を紛失しないようにお気を付けください。
eL‐QRやeL番号が記載されている納付書があれば、自宅などから、スマートフォンやパソコン等を利用してキャッシュレスで納税できますので、地方税お支払サイトのご利用・ご確認をお願いします。
※金融機関、コンビニエンスストアでも納税いただけます。
地方税お支払サイト【HP】https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser
個人事業税の詳細については、納税通知書に同封のリーフレットまたは北海道税務課のHPをご確認ください。
北海道税務課【HP】http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/kozin_z01.html
問合せ:オホーツク総合振興局北見道税事務所
課税について…課税課事業税間税係【電話】0157・25・8681
納税について…納税課納税第一係【電話】0157・25・8686