広報サロマ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
まちの話題 ■ふれあい会によるボランティア活動 6月17日、ふれあい会によるボランティア活動として、若佐コミュニティセンターの花壇へ花植えを実施していただきました。 花壇へはマリーゴールドを600株植え、若佐コミュニティセンターの景観もとても華やかになりましたので機会がありましたらぜひご覧ください。 ふれあい会のみなさん、ありがとうございました。 ■パーマ市の学生と文化交流 6月6日から6月20日の2週間、ア...
-
くらし
広報サロマでは、話題や出来事などみなさまからの情報をお待ちしております。 ご連絡をいただけたら取材にお伺いします。お気軽にご連絡ください。 問合せ:町民課住民活動係 【電話】2・1213【FAX】2・3368【メール】[email protected]
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(佐呂間町議会議員選挙) 9月29日で任期満了となります「佐呂間町議会議員」の選挙が8月31日に行われます。 町民にとっては最も身近で大切な選挙です。有権者の方は棄権することなく必ず投票しましょう。 選挙投票日:8/31 7:00~18:00 開票は同日19時30分から町民センターで実施告示は8月26日(火) ■有権者となる人 平成19年9月1日までに生まれた方で、令和7年5月25日までに佐呂間町 に住民登録し、引き続き3...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(税金) ■町税・保険料納期のお知らせ 町税・保険料の納期をお知らせします。忘れずに納めましょう。 ・町道民税(2期) 問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室 【電話】2・1214 ・国民健康保険税(2期) 問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室 【電話】2・1214 ・介護保険料(2期) 問合せ:保健福祉課介護保険係 【電話】2・1212 ・後期高齢者保険料(2期) 問合せ:町民課医療保険係 【電話】2・...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(暮らし) ■ごみ収集・町営バス休業日のお知らせ お盆期間のごみ収集業務および町営バスの運行は、休業となります。 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。 休業日:8月14日(木)・15日(金) ■8月は「粗大ごみ」収集月です 粗大ごみは決められた収集日にごみステーションに出してください。 収集日に出せない場合は、遠軽町のごみ処理施設へ搬入してください。 ◇粗大ごみの出し方 粗大ごみの処理は有料です。必ず...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(募集) ■北海道警察官採用試験 令和7年度第2回北海道警察官採用試験についてお知らせします。 試験実施日:9月21日(日) 受付期間:7月1日(火)〜8月15日(金) 問合せ:北海道北見方面遠軽警察署 【電話】0158・42・0110 ■遠軽地区広域組合消防職員採用試験 令和8年度遠軽地区広域組合消防職員採用試験についてお知らせします。 採用職種および採用予定人数:消防職員(大卒・高卒)若干名 採用予定日...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(その他) ■釧路弁護士会おなやみごと相談の実施 弁護士があなたの町にうかがい、無料で相談をお受けします。相談内容は、相続、隣地、借金、離婚、交通事故、労働、その他暮らしの問題全般で、特に制限を設けていません。秘密も厳守となっています。 日時・場所:8月26日(火)13時半〜16時半 佐呂間コミュニティセンター1階 第1研修室 相談料:無料(お一人様20分程度) 事前予約が必要です。 問合せ:釧路弁護士会法律...
-
くらし
町営住宅の空き状況 7月23日現在 問合せ:建設課建築管理係 【電話】2・1210
-
子育て
児童手当を受給されている方へ 令和6年10月1日より下記の通り変更となりました 1.所得制限の撤廃 2.支給期間を高校生年代まで延長 3.第3子以降の支給額を3万円(下記参照) 4.支給月を年6回(偶数月)とします。 手続きなどご不明な点は下記へお問い合わせください。 問合せ:保健福祉課社会福祉係 【電話】2・1212
-
くらし
サマージャンボ7億円
-
くらし
国民年金便り 国民年金保険料は口座振替がお得! 納付書での支払いならPay-easy(ペイジー)が便利! ■国民年金保険料は口座振替がお得です! 国民年金保険料の納付には、口座振替がご利用になれます。 口座振替には、当月分保険料を当月末に振替納付することにより、月々60円割引される「早割制度」や、現金納付よりも割引額が多い「6か月前納」、「1年前納」、「2年前納」もあり、大変お得です。 口座振替をご希望の方は、...
-
しごと
「任期制」自衛官とは
-
くらし
【消防Information】防火管理講習のご案内・住宅用火災警報器の点検について ■6月の出場状況(町内) 火災出場:0件 救急出場:15件 令和7年累計(町内) 火災出場:0件 救急出場:103件 ■防火管理講習のご案 消防法施行令に基づく、防火管理者(甲種・乙種)の資格を取得するための講習会を行います。 火災を未然に防止し、被害の軽減を図るためには、防火管理者は防火管理の重要性を十分に再確認し、防火管理業務を遂行させていくことが重要です。 皆さんの事業所もぜひ、防火管理者の...
-
くらし
【地域おこし協力隊】 サローマ活動日記 ■藤川直美 第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが行われましたが、30℃を超える暑い中、4,200名ものランナーたちの熱い走りがサロマ湖を駆け抜けて行きました。トップランナーの力強い走り、そして時間いっぱいまで諦めずに走り続けるランナーの姿に勇気と感動をもらいました。また、ランナーを支えるボランティアの姿も印象的でした。補給地点では中学生や高校生のボランティアも多く、エネルギーに満ち溢れてい...
-
子育て
あいあい通信 暑中お見舞い申し上げます! 夏も本番です!暑さに負けず、元気いっぱい夏の遊びを楽しみましょう。この時期、外に出る機会が多くなります。外出時には帽子をかぶり、水分補給をしっかり行い、熱中症には気をつけてくださいね。また、ついつい夜更かしをしたり、食生活がおろそかになりがちです。充分な休息とバランスの良い食事を心がけて夏を乗り切りましょう。 佐呂間町の子育て支援事業は、保健福祉課内子育て世代包括支援セ...
-
くらし
STOPあおり運転 罰則+ 免許取消!! ■[一定の違反行為]妨害(あおり)運転の対象となる10類型の違反 ・通行区分違反 ・急ブレーキ禁止違反 ・車間距離不保持 ・進路変更禁止違反 ・追越し違反 ・減光等義務違反 ・警音器使用制限違反 ・安全運転義務違反 ・最低速度違反(高速自動車国道) ・高速自動車国道等駐停車違反 記事・イラスト引用元:警察庁ホームぺージ(下記URL参照) 【HP】https://www.npa.go.jp/bure...
-
健康
さろまげんき王国 ■「夏の血圧変動に注意」 家庭や病院などで血圧を測っていると、夏と冬では血圧の数値に違いがあると感じたことはありませんか?今回のげんき王国では、夏に起こる血圧変動の仕組みと、安心して夏を乗り切るための血圧管理のポイントについて紹介します。 ◇血圧は季節で変動します 一般的に、血圧は1年のなかで冬に高くなり、夏は低くなる傾向があります。血圧が高めな人にとっては、「血圧が下がる=体にとって良い状態」と...
-
イベント
教育委員会だより 夢つうしん(イベント情報) ■さまなび さろま×まなび 公式LINEはじめました! ・イベント情報など社会教育の情報をお届け! ・施設予約がスマホから可能に! ■描こう。モチモチの木 図書館とサタアートの合同イベントを開催します。 名作絵本「モチモチの木」に出てくる弱虫な男の子・豆太が見た勇気のある子どもしか見ることができない神さまのお祭りとは…豆太が見た神さまのお祭りを自分だけの勇気の色で表現しましょう。皆さんの参加をお待...
-
くらし
教育委員会だより 夢つうしん(お知らせ) ■トレーニング動画公開中 現在「スターYouTubeチャンネル」では、トレーニングマシンの使用方法の動画を公開しています。トレーニングルーム内の各マシンに設置してあるQRコードをスマートフォンで読み込むことで、手軽にマシンの正しい使用方法を確認することができます。ぜひご活用ください。 問合せ:スター 【電話】2・2261 ■図書館プチ情報 本を汚してしまった、破いてしまった時は、ご自分で修理せず、...
-
くらし
本の紹介 ■おすすめ本 星と宙の物語 ◇「衛星を使い、私に」 結城 充考(ゆうきみつたか) 自動車警邏隊に所属する若き女性警察官クロハ。ライフル競技で国体優勝の経験を持ち、鋭い直観と素早い行動力、強い精神力で手掛かりの少ない事件に挑む。恐れるべきものが己の内側にあると気づいたとき、彼女はどう捜査に挑むのか。 ◇「5文字で星座と神話」 すとう けんたろう 夜空に浮かぶ星座と神話をすべて5文字にしてみたら…?知...
- 1/2
- 1
- 2