- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道佐呂間町
- 広報紙名 : 広報サロマ 令和7年8月号
暑中お見舞い申し上げます!
夏も本番です!暑さに負けず、元気いっぱい夏の遊びを楽しみましょう。この時期、外に出る機会が多くなります。外出時には帽子をかぶり、水分補給をしっかり行い、熱中症には気をつけてくださいね。また、ついつい夜更かしをしたり、食生活がおろそかになりがちです。充分な休息とバランスの良い食事を心がけて夏を乗り切りましょう。
佐呂間町の子育て支援事業は、保健福祉課内子育て世代包括支援センター・教育委員会社会教育課・子育て支援センターが連携して行っています。
子育てに関する事業は、健康カレンダーに記載しています。
また、佐呂間町HPでも確認することができます。
■お話 あいあい
日程:8月28日(木)10時半〜11時半
申込期限:8月25日(月)
今回の『お話あいあい』は、遠軽町母子通園センター職員による『言葉を育む関わり方』についての「講話」と親子で楽しめる「ふれあいあそび」を行います。
乳幼児期は「言葉」を身につける大切な時期です。親や周りの大人たちの関わり方で「言葉」が育ち、コミュニケーションの力も身につきます。ぜひ、ご参加ください。
対象者には案内ハガキを送付します。
※今回の『お話あいあい』は木曜日に行います。そのため、午前中の「自由開放」はお休みとなります。
■9月の事業紹介
☆あいあいらんど(親子行事)☆
日程:9月10日(水)
出発…9時半・帰着予定…14時
申込期限:9月2日(火)
3回目の『あいあいらんど』(親子行事)はバス遠足です!みんなで「オホーツク流氷公園」にお弁当を持って出かけませんか?
※「あいあいらんど」は案内ハガキの送付はありません。申し込みは忘れずにお願いします。
☆避難訓練に参加しませんか☆
日程:9月4日(木)9時50分〜
保育所と合同の避難訓練を行います。参加される方は時間までににお越しください。参加の申し込みは不要です。
※この日は通常通り「自由開放」を行っています。避難訓練に参加しない方もご利用ください。
☆赤ちゃん相談☆
日程:9月11日(木)10時〜11時半
保健師、栄養士、助産師が来所します。お子さんの成長発育について相談に応じます。身長・体重の計測もできますので母子手帳をお持ちください。
『あいあい」は自由開放日です。計測されない方もお気軽にご利用ください。
☆お話 あいあい☆
日程:9月24日(水)10時半〜11時半
申込期限:9月22日(月)
美幌在住の講師を迎えて「ヨガ」を行います。対象者には案内ハガキを送付します。申し込みは忘れずにお願いします。
※当日は託児室を用意しているのでご利用ください。
■休所のお知らせ
9月1日(月)は保育所休所のため、午前の支援センター事業『あそびの広場(0・1歳児クラス)』と午後からの『自由開放』はお休みになります。
問合せ:子育て支援センター『あいあい』
【電話】2・1255