- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新ひだか町
- 広報紙名 : 広報新ひだか 2025年9月号
7月に道南地区で新聞配達員がヒグマに襲われ亡くなる事故がありました。襲ったヒグマは後日駆除されましたが、本来、人を避けて行動するはずのヒグマが住宅街や人に近付いてくるようになっています。
その要因の一つが「ごみの処理」です。特に山に食べ物が少ない時季は、人が捨てた生ごみなどがヒグマにとってごちそうとなり、一度でもごみを食べたことがあるヒグマは人のにおいに慣れて、人を恐れずごみを求めて近付いてくるようになります。
ヒグマを寄せ付けないためにも、屋外に生ごみなどを放置せず、適切に処理するよう心がけましょう。
4月から7月にかけて町内で33 件のヒグマ目撃情報が寄せられています。
山で行動するときは…
・音の出るものを持って歩く
・複数人で行動する
・ヒグマの足跡やふんを見つけたらすぐにその場を離れる
問合せ:
・三石庁舎水産林務課
【電話】33-2114
・静内庁舎水産林務課
【電話】49-0301