- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新ひだか町
- 広報紙名 : 広報新ひだか 2025年11月号
こんにちは。町長の大野克之です。
暑かった夏も終わり、雑草の伸びが緩やかになり庭の木から落葉が始まるなど、あっという間に秋になったと感じます。冬の訪れはあまり変わらないと思うので、夏の暑い期間が長くなって秋が短くなる傾向は続いていくのかもしれません。
そんな気象変化の中でも農家の皆さんの努力もあり、農作物は比較的順調に成育し、出来秋を迎えることができました。先日開催されたしずない農協の農業まつりは、多くの人が訪れ、特に特別栽培米の「万馬券」はあっという間に完売になっていました。リーズナブルな値段で提供されたということもあるでしょうが、多くの町民の方々が地元のおいしいお米を待ちかねていた証です。
「万馬券」を生産している農家の方にお話を聞くと、生産が始まって今年で30年を迎えたと聞きました。ちょうど私が、札幌から支庁 (今の日高振興局)の係長として着任した時期と重なります。当時は、道内各地域で競ってブランド米を作ろうとしている時代でしたが、長い月日をかけてここまで町民に愛されるお米として定着したことを、とても誇らしく、うれしく思います。これからもぜひ地元のお米を食べましょう。
最後に、今回は女房の趣味を紹介しましょう。柴犬のブリーダーは、20年くらいやっていますが、彼女にはそれ以外にジグソーパズルを作る趣味があります。1,000マイクロピースのパズルなんですが、私には、小さすぎて何が何だか全然わからないものです。夕食後寝るまでの2時間は、毎日それに没頭しています。それで頭の中をリフレッシュしているのかもしれませんが、ボケ防止に効果ありかも(笑)
