しごと 帯広大谷短期大学連載 つながるちから 第84回

■就職率高く! 離職率低く!
キャリアコンサルタント
仲山 直樹

◇主な業務
学生の相談窓口として、求人情報の公開のほか、履歴書添削、ガイダンスの企画、面接練習などさまざまな支援を行っています。

◇将来像を描けるように
単位を取得し、就職を決めて卒業するのがゴールではありません。自らの興味・適性に合った進路を模索し、将来像を描くことができるようサポートすることを心掛けています。よく学校の特色として就職率が高いことを掲げられることがありますが、そのほとんどが早期離職していては意味がありません。「高い就職率」より、『低い離職率』の方が進路選択は正しかったと言えるのではないでしょうか。
そのことを念頭に入れ、一人一人支援しています。

◇進路支援窓口の特徴
話しやすい空間づくりを心掛けています。何気ない会話から自己探索が促され、自分の思いや本質に気付く学生もいるので、日々のコミュニケーションは大切です。今年から看護学科の進路支援が加わります。進路選択の後押しができるよう教職員で連携していきます。