- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年11月号
昭和60年10月31日に本町と姉妹締結。岩手県の北端に位置し、面積約245平方キロ。人口約7,800人。音更開拓の祖、大川宇八郎の出身地。
今年度で姉妹締結から40周年
■丹精込めた畜産の成果
9月27日、町畜産共進会が軽米家畜市場で開かれ、黒毛和種29頭と馬7頭が出陳(しゅっちん)されました。
各部門で生育状況や体のバランスなどを丁寧に審査。若雌牛の部は菅波敏さん(上舘(かみだて))の「あおい号」、繁殖雌牛の部は袰主(ほろぬし)文雄さん(高柳)の「あいかな号」、馬の部は細谷地(ほそやち)松男さん(高柳)の「初夏(しょか)号」が名誉賞に輝きました。
