講座 公民館情報

■身体の柔軟性がアップするヨガ講座
身体が硬く、体調が悪い方は是非!呼吸に合わせながら、ヨガのポーズで動いて硬さを除いていき、その後は筋肉に少し刺激を与えるポーズ。身体の不調とさよならしましょう。
日時:6月12日、19日、7月3日、10日、17日、24日すべて木曜日19時~20時全6回
場所:2階講堂
料金:3,000円
定員:20名
持ち物:ヨガマット(なければ貸出用あり)、飲み物
講師:鈴鹿瑞穂先生
申込期限:6月2日(月)

■からだと心を整え免疫力アップを目指すピラティス講座(1)
無理なくすっきり気持ちよく!深い呼吸を取り戻し、体内の流れをスムーズに促します。筋肉を穏やかに鍛え、疲れにくい身体を作りましょう。
日時:6月13日、20日、27日、7月11日、18日、25日すべて金曜日13時30分~14時30分全6回
場所:1階リハーサル室
料金:3,000円
定員:10名
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装
講師:内杉早苗先生
申込期限:6月2日(月)

■公民館子ども講座 親子でパン作り講座~お顔パンを作ろう!
・父の日にお父さんへ
・いつもお世話になっている人へ
・記念に自分のお顔パン
どんなパンでもOK!
親子で楽しくパンを作りましょう♪
日時:6月14日(土)10時~13時全1回
場所:3階調理実習室
料金:無料(材料費2,000円)
対象:町内の学校に通学する小学校3年生~6年生と保護者(保護者同伴で受講可能)
定員:10組(2名×10組)
※保護者1名と子ども1名になります。
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、持ち帰り用のパンを入れる大きめの保存容器(25cm×25cmぐらい)もしくは大きめのお盆、トレーなど(※材料はこちらで用意します)
講師:パン and お菓子教室Hiromi主催 西井裕美先生
申込期限:5月31日(土)

■公民館自主事業 179市町村社交ダンス無料体験講座
この事業は、道内市町村に無料で講師を派遣する「179市町村応援プロジェクト」の一環で、北海道プロ・ダンス・インストラクター協会帯広支部支部長の三崎綾一さんを講師としてお呼びし、社交ダンスの普及や健康増進に寄与することを目的に開催します。ダンスステップを中心にリズムよく体を動かしたり、姿勢よく社交ダンスを踊ることで、運動やレクとして初心者でも楽しめる講座となっています。
日時:6月19日(木)10時~11時30分
場所:2階講堂
料金:無料
定員:50名
持ち物:運動靴、タオル、飲み物
講師:北海道プロ・ダンス・インストラクター協会帯広支部支部長 三崎綾一先生
申込期限:6月12日(木)
主催:(一財)帯広市文化スポーツ振興財団

問合せ:芽室町中央公民館
【電話】0155-62-4680

※催し物の予定は中止または変更になる場合があります。ご了承ください。
公民館講座のお申込みは公民館指定管理者へ
【電話】62-4680
5月19日(月)9時から受付開始
※対象は町内にお住まいの方および町内の職場にお勤めの方です。
※申込者が多数の場合は、お断りすることがあります。
※申込者が少数の場合は、中止となることがあります。
※帯広市文化スポーツ振興財団のホームページからもお申込みいただけます。
託児は無料です。お気軽にお申込みください(託児の人数には限りがあります)
※公民館講座で託児をご希望の方は受講日の、10日前までにお申し込みください。