- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中札内村
- 広報紙名 : 広報なかさつない 令和7年5月号
■令和6年度 まる元「精勤賞」を受賞された皆さん
去る3月末の各クラスにて、令和6年度登録している参加者95名のうち1年間ほぼ休みなく毎週参加された方たちが、まる元の健康運動指導士から「精勤賞」の表彰をうけました。写真はその時の様子です。
受賞者の方たちから「まる元に来ることで、交流や運動ができるのが良い。」、「日常生活でも、睡眠や食事も気を付けるようになった。」、「まる元に来ると楽しいので休まずに参加している。」、「筋肉がついてきた気がする」といった声がありました。
軽く体を動かして健やか笑顔になる。一緒にまる元に取り組んで、『健康』を実感してみませんか?
■まる元で楽しく筋力向上
筋肉量は何もしなければ年に約1%ずつ減ります。20代の時に比べて、60代では、筋肉量が40%も減ってしまいます。
低下し続ければ運動機能が衰えるだけでなく、着実に要介護や寝たきりに近づくことが分かっています。
しかし衰えやすい反面、筋肉を鍛えれば何歳からでも増やすことができるので適切な運動こそ、健康寿命をのばす効果的な方法です。
◇筋肉量が減少すると
・体を支える力と歩く力が衰える→歩行が困難になる→転倒・骨折→要介護や寝たきりに
・血流が悪くなる→血管が老化する→脳卒中・心疾患→要介護や寝たきりに
・脳への刺激が減る→認知機能が低下する→認知症→要介護や寝たきりに
まる元運動教室は、毎週火曜日と水曜日に運動強度別に5クラス開催し、随時参加者を募集しておりますので地域包括支援センターまでお問い合わせください。
お問い合わせ:福祉課福祉グループ(地域包括支援センター)
【電話】67-2321