くらし 軽自動車税・自動車税の納付は6月2日までです

今月は軽自動車税、自動車税の令和7年度納税通知書が発送されます。
軽自動車税(村税)は中札内村に、自動車税(道税)は北海道に、それぞれ納付書に記載されている金融機関窓口等で6月2日(月)までに納めてください。
※役場窓口では軽自動車税のみ納付できます。

4月1日現在の登録に基づいて課税します。

課税対象車両:
・軽自動車税対象車両…原付、50ccのミニカー、自動二輪車、 小型特殊自動車、軽自動車
・自動車税対象車両…小型、普通、大型自動車

お問い合わせ:
・軽自動車税…役場住民課 税務出納グループ【電話】67-2492
・自動車税…十勝総合振興局 地域政策部納税課【電話】27-8533

■軽自動車税・自動車税の免税
障がいのある方が所有、またはその方のために使用する自動車については、申請により軽自動車税、自動車税が免除される場合があります。
免除申請は自動継続ではないので、毎年申請が必要です。申請期限を過ぎると受付ができませんのでご注意ください。
障がいのある方1人につき1台で、自動車税の免除を受ける場合は軽自動車税の免除は対象になりません。

軽自動車税免除申請期限:5月26日(月)まで

免除要件の問い合わせ:
・軽自動車…役場住民課税務出納グループ
・普通自動車…十勝総合振興局