- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道更別村
- 広報紙名 : 広報さらべつ 令和7年7月号
消防団は、団員の皆さんがそれぞれ本業を持ちながら、災害が発生したときに活動する消防組織で「地域を守る」という精神で成り立っています。
5月30日、晴天のなか、更別運動広場で更別消防団の春季消防演習が実施され、52名の団員が参加しました。消防団員の皆さんは、更別運動広場で小型ポンプ操法など小隊訓練を実施後、JAさらべつ事務所前へ移動し模擬火災訓練をするなど機敏な動作を披露、また、更別市街地で分列行進をし、日頃の訓練の成果を発揮しました。
1 更別運動広場に集合。
2 足並み揃った小隊訓練。
3 機敏な動きを見せた小型ポンプ操法。
4 各分団に分かれてポンプ車操法。
5 分列行進。
6 分列行進のあと、消防署に集まった子どもたちが消防車をバックに記念撮影
◆18年ぶり 北海道消防操法訓練大会に出場!!
更別消防団は北海道消防操法訓練大会(7月18日・江別市)に18年ぶりとなる出場に向けて、6月9日社会福祉センターにて出場隊員結団式が行われました。
北海道消防操法訓練大会は全道から選出された消防団が、消火活動における放水技術や小隊の士気、規律、動作、チームワークなどを競うもので、更別消防団は小型ポンプ操法の部に十勝代表として出場します。
小川消防団長は「大会まであと40日余り、消防団一丸となって訓練し、良い結果となるよう頑張っていきたい」と挨拶。出場隊員を代表し、今井第1分団第1班長は「消防団の伝統を引き継ぎ、訓練に励みたい」と決意表明をしました。
出場隊員は写真左から佐々木陸人団員、河瀬友明団員、野矢譲司班長、今井智裕班長、橋洋平団員、西川治臣団員、安村雅俊団員
◆表彰
長年の消防団活動に尽力し、他の模範となる功績が称えられ、副分団長である鈴木克弥さんに日本消防協会から勤続章が贈られました。
○日本消防協会表彰
勤続章 鈴木克弥さん