- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道大樹町
- 広報紙名 : 広報たいき 令和7年9月号 No.689
8月3日に歴舟川河川敷を会場に、第34回歴舟川清流まつりを開催しました。町内外から多くのお客さんが訪れ、飲食店やくじなどの出店や、キャラクターショーなどのイベントで楽しみました。
メインイベントのペルプネ火祭りでは、大樹神社で起こした忌火が手たいまつから柱たいまつへ移され、激しく燃え上がり、海側に倒れました。道新花火大会は、あいにくの空模様でしたが、音楽に合わせてリズミカルに花火が上がるたびに会場では歓声が上がっていました。
■大人が好きな夏の風物詩といえば!
7月25日、26日に歴舟川河川敷を会場に、商工会青年部主催のビアガーデンが開催されました。歴舟川清流まつりとともに、夏の風物詩として町民が楽しみにしているイベントの一つです。
町内飲食店などによる出店やお菓子まきなどのステージイベント、商品券・旅行券の当たるお楽しみ抽選会で会場は大盛り上がりでした。大人だけでなく子どもも屋外で飲食ができる開放感を楽しんでいました。