くらし 地域おこし協力隊 活動状況報告

■地域おこし協力隊うらほろスタイル担当 犬養竣(いぬかいしゅん)
皆さんこんにちは!うらほろスタイル担当の犬養竣です!
本日は、今年度新たに着任した協力隊の自己紹介を、この場をお借りしてさせていただきます。新たに3名の地域おこし協力隊を迎え、計4名で活動させていただきます!

■地域おこし協力隊うらほろスタイル担当 新里早映(しんざとさえ)
東京都多摩市から参りました新里早映です。うらほろスタイル担当として浦幌小学校と浦幌部の活動をサポートさせていただきます。
大学は農学部で内発的な地域づくりを研究し、現場感覚を身につけたくて浦幌に飛び込みました!十勝の農林漁業も学びたいです。登山とヨガが好きなので、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです!

■地域おこし協力隊うらほろスタイル・放課後児童対策担当 笠嶋美幸(かさじまみゆき)
今年度より、地域おこし協力隊として浦幌町に参りました笠嶋美幸と申します。うらほろスタイル放課後児童対策を担当させていただきます。青森県出身です。大学時代の友人から、「子どもたちのために、地域住民の方々が熱心に活動する町」という浦幌町の良さを聞き、協力隊を志望しました。よろしくお願いいたします。

■地域おこし協力隊うらほろスタイル・放課後児童対策担当 酒井梨花(さかいりか)
この度、地域おこし協力隊に着任しました酒井梨花と申します。うらほろスタイル放課後児童対策を担当いたします。
浦幌町は大学生として町のイベントや「うらほろスタイル教育」の取り組みに参加させていただいていました。大学を卒業し浦幌町に貢献したいと考え、地域おこし協力隊になりました。みなさま、よろしくお願いいたします。