- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浦幌町
- 広報紙名 : 広報URAHORO 令和7年11月号
■第24回浦幌町社会福祉大会・ふれあい広場うらほろ
大会スローガン「ふれ愛・支え愛・みんなで楽しいまちづくり」
日時:令和7年11月8日(土曜日)
場所:浦幌町保健福祉センター

主催:社会福祉法人浦幌町社会福祉協議会
協賛:身体障害者福祉協会浦幌町分会
後援:浦幌町・浦幌町民生委員協議会・浦幌町地域自立支援協議会 浦幌町共同募金委員会
▽講演『私の使命』
講師:安達朗子(あきこ)氏
社会福祉学博士
高校生の時に信号無視の車にひき逃げされ、重傷を負って失明。
その後リハビリに励み、20歳で北海道高等盲学校(現・北海道札幌視覚支援学校)に入学。2008年に北星学園大学短期大学部英文学科に入学。2010年同大文学部英文学科に三年次編入学し、首席で卒業。同大大学院文学研究科および社会福祉学研究科を修了し、同大学院博士後期課程へ入学。2025年3月、博士(社会福祉学)を取得。
▽『ふれあい広場うらほろ』のご案内
◎ふれあい友愛セール
◎ふれあい喫茶店
◎ふれあい縁日コーナー
◎チャレンジ体験会
◎ふまねっと体験会
◎災害時コーナー
◎手作り作品コーナー
◎パン・野菜等販売コーナー
◎ひだまりコーナー
◎お楽しみ抽選会ご
来場お待ちしております!
▽社会福祉大会・ふれあい広場会場へ公民館・地域会館より送迎します
事前にご連絡を頂いた方に限り、下記の乗降場所から会場(保健福祉センター)まで送迎いたします。お気軽にご連絡下さい。
乗降場所:上浦幌公民館、厚内公民館、吉野公民館中央公民館、光南福祉館、南町福祉館北栄地域会館
受付期間:10月31日まで
連絡先:浦幌町社会福祉協議会
【電話】576-5566
▽ふれあい友愛セールにご協力ください
ご自身に不要な品を地域のほかの人に役立ててもらい、地域の活性化や支援を目的として『ふれあい友愛セール』を開催します。
未使用で、地域の人に使ってもらいたい品があればセールにご提供ください。ご協力いただける方は、受付期間中に下記までお持ちいただくかお電話でご連絡ください。ご協力お願いします。
※収益金の全額を社会福祉事業資金として活用させて頂きます
※売れ残った提供品はお引き取りいただますのでご了承下さい
受付期間:10月31日まで
受付場所:浦幌町社会福祉協議会(浦幌町保健福祉センター内)
【電話】576-5566
