くらし ごみ博士からのお知らせ!

●今回は「生ごみの水切り」についてじゃ!
みんなは、生ごみを燃えるごみの日に排出する時にきちんと「水切り」をしておるかのう。
「水切り」がされていない生ごみは、重量も増え、腐りやすく悪臭の原因にもなり、燃えるごみの袋に入れて排出してもレッドカードを貼られて回収されないので十分気をつけてくれよ。
生ごみは、三角コーナーや水切りネットを使うことで水分を減らせるぞ。また、ごみの減量化に繋がるので、みんなも「生ごみの水切り」を心がけるのじゃ。

面倒なことでも、小さなことからコツコツと!
それがごみ分別マスターへの一番の近道じゃ!!