くらし shibecha topic〔お知らせ〕ほっとらいふ制度

本町では、「標茶町ほっとらいふ制度」を設け、上下水道料・暖房費・発電賦課金の一部助成を行っています。
助成額は世帯区分によって異なりますので、詳しくは下記係まで問い合わせください。

対象:国民健康保険税の7割減額・5割減額の対象となっている世帯またはそれと同様な所得の世帯。
助成額:
・上下水道料…世帯構成および上下水道の契約状況により上下水道基本料金の2割または9割の額
・暖房費…灯油100リットル相当額
・算定賦課金…算定した再生可能エネルギー発電促進賦課金年額の5割相当額
支給期:4・8・12月の年3回(暖房費・発電賦課金は12月支給期に助成)
※受付は随時行っています。
※1年に1回の申請が必要です。

問合せ:保健福祉課社会福祉係(1階(4)番窓口)
【電話】内線133