くらし 標茶町「森と川の月間」結果報告
- 1/30
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.810 2025年8月号
本町では、5月を「森と川の月間」と定め、森と川を守る運動を展開しています。その運動として植樹活動・清掃活動などを行っており、今年度は、791人が参加し、燃えるごみ470kg・燃やせないごみ310kg回収し、3,300本を植樹しました。今後も「森と川の月間」の活動にご協力お願いします。
■5/10 町内クリーン作戦
127人が参加し、ルルラン通りのごみ拾いを行いました。
■5/11 西別川清掃
26人が参加し、西別川流域のごみ拾いを行いました。
■5/17 釧路湿原クリーンデー
130人が参加し、塘路湖周辺のごみ拾いを行いました。
■5/21 豊かな緑と魚のリバーサイド植樹活動
58人が参加し、コッタロ町有林にミズナラなど800本を植樹しました。
■6/1 厚岸町民の森植樹祭
450人が参加し、厚岸別寒辺牛川流域にミズナラなど2,500本を植樹しました。
■7/6 摩周・水・環境フォーラム
別海町西公民館で環境を守り、水産業と農業の持続可能性を確保する対策を考える講演会が行われ、78人が参加しました。