文化 ニタイ・トだより

■夏休みはニタイ・トで遊びませんか?
ニタイ・トでは、夏休み期間に合わせてさまざまな展示や事業が行われています。新たな展示も加わっていますので、ぜひ遊びに来てください。

■博物館の配布冊子に、「軍馬補充部川上支部軍人伝」が加わりました
数年前に広報しべちゃにて連載していた、標茶の軍馬補充部職員について、軍人伝という形で伝記として1冊にまとめました。ニタイ・トの隣にある集治監本館内で、釧路集治監人物伝と共に無料配布しています。月ごとに配布冊子を変えており、7月は支部長の山下彦平氏、8月は桑名貞三氏の伝記を配布。戦後80年となる本年ですが、軍人将校たちの人生をこの伝記から垣間見ることができます。

■「標茶町博物館紀要」第6号を一般配布しています
標茶町に関わる報告や論文を掲載した「標茶町博物館紀要」第6号を、博物館受付にて一般配布しています。自然関係の報告のほか、おととしコンベンションホールうぃずで行った「標茶町アイヌ文化フォーラム」での関根摩耶さんの講演内容を掲載しています。残部に限りがありますので、興味のある方はぜひご来館ください。

■OSO18の展示が新たに加わりました
2階常設展示室に昨年好評いただいた「OSO18としべちゃ」の展示を追加しました。OSO18の牙や、OSO18を仕留めた弾丸など展示しています。

問合せ:【電話】487-2332