くらし [特集]別海町デジタル地域通貨OTOMONO(オトモノ)が始まります
- 1/60
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道別海町
- 広報紙名 : 広報別海 2025年9月号
◆目印はこのステッカー
オトモノは別海町内の対象店舗で使用可能なデジタル地域通貨です。
本年は、コロナ禍を乗り越え、いま物価高騰で苦しんでいる飲食店でオトモノを使うことができます。
利用できる店舗には、左の専用ステッカーが貼られています。
最新の利用可能店舗は、「オトモノ」アプリ内でご確認ください。
※詳細は本紙をご覧ください。
◆OTOMONOを活用した事業がスタート
◇オトモノTT(てくてく)ポイント
令和7年9月1日(月)スタート
「オトモノTTポイント」とは、アプリを使って歩くことでポイントが貯まる健康応援事業です。健康に良いとされる1日7,100歩を超えると、翌日に100ポイントが付与されます。
(ポイントには有効期限がありますのでご注意ください)
てくてく歩いて、ポイントが貯まったら町内の飲食店で使うことができます。頑張ったご褒美に、ご飯を食べて飲食店を応援!
・「オトモノTTポイント」の貯め方
(1)アプリをダウンロード
(2)アカウントの登録を行うことで、スマホ内にあるヘルスケアアプリと連動され、1日7,100歩歩くと、翌日に100ポイントが付与されます。
※ポイントを貯めるにはヘルスケアアプリと連動させる必要があります。
オトモノアプリ内トップにあるヘルスケアをご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆オトモノYY(ワイワイ)ポイント
令和7年10月1日(水)スタート
別海町の若者を対象に、オトモノポイントを付与する事業が10月1日(水)に開始します。
詳細や申請方法は、改めて対象者にお知らせいたします。
問い合わせ(オトモノに関する):【電話】050-1726-5181