イベント 暮らしの情報(1)

■青森発見 フォトゼミナール〔要予約〕
県内外で活躍するプロカメラマンによる指導の下、市内の様々なスポットを訪れながらスキルアップを目指しましょう!

日時:6/14(土)、7/21(月)、8/20(水)、10/18(土)
対象:高校生以上
人員:10人前後
備考:時間・場所は、市HPをご覧ください。
申込み:各開催日2週間前までに、専用応募フォームより申込み

問合せ:連携推進課
【電話】017‒752‒8751

■花だんコンクール参加者募集
◇自慢の花だん写真展
愛情込めて育てた花だんの写真を募集します。

申込み:7/22(火)までに、参加申込書(公園河川課に備付けまたは、市HP掲載)と応募写真を公園河川課へ

問合せ:公園河川課
【電話】017‒752‒8334
ID:1005924

■花をきれいに長く楽しむための栽培管理講座〔要予約〕
草花の植栽後の花がら摘みや切り戻しの仕方など、管理のコツを解説します。

講師:緑花相談員
日時:6/28(土) 13:30~15:30
場所:柳川庁舎 2階大会議室
人員:25人

申込み・問合せ:6/11(水)~20(金)までに、公園河川課へ
【電話】017‒752‒8334

■中央卸売市場「水産の朝市!」
とれたて新鮮な水産物の一般販売!21日(土)は振る舞い「トゲクリガニのカニ汁(予定/数量限定 8:00~)」もお楽しみに♪

日時:6/7(土)・21(土) 7:00~9:00
場所:中央卸売市場 水産棟仲卸売場

問合せ:中央卸売市場管理課
【電話】017‒738‒1101

■青森市所蔵作品展
◇第1回あおもり文化とアート展「Deja Vu…いつかの光景」
市の所蔵する織田重信と棟方末華の作品から、故郷・青森や、様々な都市の原風景を展示します。

日時:6/18(水)~22(日) 10:00~20:00(19:30 最終入場)
場所:リンクモア平安閣市民ホール1階 ギャラリー

問合せ:(一財)青森市文化観光振興財団
【電話】017‒773‒7304

■あおもり歴史トリビアを読む会〔要予約〕
テーマ:工藤卓爾と青森港―没後100年によせて
講師:工藤大輔(歴史資料室長)
日時:6/18(水)
(1)14:00~15:00
(2)18:30~19:30
※(1)(2)同内容
場所:市民図書館8階会議室2
人員:各回20人

申込み・問合せ:6/2(月)から、歴史資料室(月~金 9:00~17:00受付)へ
【電話】017‒732‒5271

■青森市消防団合同観閲式
消防団員約1,000人、消防団車両約70台が参集。伝統技能のまとい振り、はしご乗りなどを行います。地域で活躍する消防団員の勇姿をぜひご覧ください。

日時:6/22(日) 8:00~10:20
※雨天時は中止の場合あり
場所:合浦公園多目的広場

問合せ:消防本部警防課
【電話】017‒775‒0854

■あおもり未来ミーティング
皆さんがお住まいの地域に市長などがお伺いし、地域の声を直接お聴きします。

日時:6/28(土) 14:00~15:30
場所:横内市民センター
対象:南部第2区連合町会(横内、雲谷、四ッ石、野尻、合子沢、新町野、牛館、大矢沢、卸町、サンヒルズの各町会)の地域内にお住まいのかた
備考:当日、直接会場へ

問合せ:広報広聴課
【電話】017‒734‒5107