- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年7月号
◆ノルディックウォーキング教室
日本ノルディック協会インストラクターの指導のもと行ないます。無料でポールも貸出します。
日時:7/16(水) 8:30~11:30
場所:大畑中央公園~大畑町二枚橋方面
料金:700円(傷害保険料)
対象:18歳以上
定員:20名程度
申込期間:6/25(水)~7/9(水)
問合せ:大畑中央公園総合案内(あさひな丘プール受付)
【電話】34-6810
◆モルックを楽しみませんか
こどもから高齢者まで楽しめるスポーツです。家族連れでの参加大歓迎です。
日時:毎週月曜日(祝日を除く)
14:00~16:00
場所:シルバーアリーナ
講師:白川直人氏
持ち物:タオル・飲み物
問合せ:モルックむつ担当 二本柳
【電話】090-5847-6190
◆どなたでも体組成が測定できます
市内4カ所にある体組成計で、靴を履いたままどなたでも体組成(筋肉量、推定骨量、基礎代謝量など)が測定できます。
測定時のお声がけは不要で、結果はレシート用紙に印刷されます。ぜひご自身の健康づくりにお役立てください。
※ペースメーカーなど体内に電子機器の入っている方は利用できません。
場所:
・市役所本庁舎・川内庁舎・大畑庁舎
(土日祝・年末年始を除く8:30~17:15)
・中央公民館
(年末年始を除く9:00~17:15)
問合せ:健康づくり推進課
【電話】内線2574
◆むつ市老人クラブ「生きがいサークル」7月
◇老人憩の家「禄寿荘」(新町)
・ダンス、歌セラヴィ(13時~15時)
・カラオケ、囲碁・将棋(13時~16時)
・その他(10時~12時)
問合せ:【電話】23-5800
◇老人憩の家「福寿荘」(川守町)
・カラオケ(13時~16時)
・その他(10時~12時)
問合せ:【電話】29-1800
◇「年輪会館」(川内地区)
・13時~16時
問合せ:【電話】42-2002
料金:お花と手芸は材料費が若干かかります
対象:むつ市内の各老人クラブ会員
申込方法・期間:初めて参加される方や老人クラブ非会員は、事務局にご連絡ください。
問合せ:むつ市社会福祉協議会
【電話】33-3023
◆児童扶養手当・特別児童扶養手当
必要な書類は申請される方により異なりますので、まずは窓口へご相談ください。
◇児童扶養手当
父母の離婚や死亡等により父(母)と生計をともにできない(または父(母)に重い障害がある)児童の母(父)(または母(父)に代わって児童を養育している人)に支給されます。
◇特別児童扶養手当
精神または身体に中度以上の障害を有する20歳未満の児童を監護している父(母)、もしくは父母に代わって児童を養育している人で、県が認定した人に手当が支給されます。
問合せ:こども家庭課
【電話】内線2515~2516
◆第2回家族介護教室
薬剤師が、高齢者と薬の上手な付き合い方についてお話しします。日頃の薬に関する疑問や悩み、この機会に解決しませんか。相談がある方はお薬手帳をご持参のうえ、ご参加ください。
日時:7/25(金) 10:00~11:30
場所:下北文化会館マルチルーム2・3
定員:20名(先着順)
申込方法:QRコードより申込み
※QRコードは本紙をご参照ください。
問合せ:むつ市地域包括支援センターみちのく
【電話】23-7930
◆後期高齢者歯科健診を受診しましょう
後期高齢者医療制度に加入している方を対象に、1年に1回無料で受けられる歯科健診を実施しています。歯・入れ歯、口の中・飲み込みの状態をチェックします。
・あわさ歯科医院
・小田川歯科医院
・上條歯科医院
・上條ファミリー歯科
・熊谷歯科医院
・高瀬歯科医院
・たかはし歯科医院
・田中歯科クリニック
・畑中歯科医院
・ますだ歯科医院
・みどりがおか歯科クリニック
・山中歯科医院
・渡辺歯科医院
・脇野沢診療所
申込方法:対象の歯科医院の窓口またはお電話で申込み
問合せ:国保年金課
【電話】内線2445