イベント 暮らしの情報(1)

イベント情報
講座情報etc
盛りだくさん!

◆かわうち・まりん・びーちライトアップフェス2025
「川内町に灯火を」というテーマのもと、今年もかわうち・まりん・びーちをキャンドルや夢灯りで彩るイベントを開催します。今年はモルックのRebornかわうち杯を同時開催するほか、昼間から楽しめるプログラムも多数ございますので、ぜひお越しください。
日時:8/30(土) 12:00~21:00
場所:かわうち・まりん・びーち周辺

問合せ:Rebornかわうち実行委員会
【電話】42-2411

◆2025年9月 「しもきたマルシェ」開催
「地産地消の推進」を目的に5月~10月までの第二日曜日に開催しています。
秋といえば食欲、芸術そして音楽の秋ということで9月は下北のミュージシャン大集合「ライブマルシェ」を開催します
(雨天決行)。
日時:9/14(日) 10:00~14:00
場所:ミルク工房ボン・サーブ前広場

問合せ:しもきたマルシェ会 事務局 ((株)A-berry内) 阿部
【電話】34-1315

◆宝くじ文化公演 サイエンスandマジックの不思議対決
腹話術の「いっこく堂」、なんでだろうでお馴染みの「テツandトモ」がむつ市にやってきます。未就学児も楽しめる体験型サイエンスショーです。
日時:12/7(日) 開演…14:00
場所:下北文化会館大ホール
チケット販売(全席指定):※宝くじの助成により特別料金となっています。
(前売券)
9/6(土)14:00から下北文化会館管理事務室で販売。
大人1,500円、高校生以下1,000円
(当日券)
500円増額
対象:制限なし(保護者1人につき2歳以下のお子さま1人まで膝上観賞可)

問合せ:下北文化会館
【電話】22-8411

◆むつ市下北自然の家からのお知らせ
◇体感するジオパーク「秋」
豊かな自然と林業の歴史を感じながら、森林鉄道・ずい道を通り、薬研の魅力あるポイントを散策しませんか。
日時:9/25(木) 8:00~14:00
場所:大畑町薬研エリア
料金:1,100円
対象:18歳以上
定員:先着30人
申込方法:電話、FAX、QRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。
申込期間:9/3(水)~9/17(水) 9:00~17:00(土日祝除く)

◇秋のイベント
イワシやサバをサビキで釣る楽しさや釣り道具の取り扱いについて学び、家族や友達との絆を深めませんか。
日時:10/4(土) 9:00~13:10
場所:下風呂漁港(むつ市下北自然の家に集合)
料金:
・小学校4年生以上1,540円、小学校3年生以下670円、幼児480円、3歳未満は無料(ただし、食事提供なし)
・その他、1グループ440円(餌代)
対象:どなたでも(小学校3年生以下のお子さま1人につき保護者1人同伴必須)
定員:先着40人
申込方法:電話、FAX、QRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。
申込期間:9/16(火)~9/26(金) 9:00~17:00(土日祝除く)

◇ふれあい開放Day
自然の家を2日間開放します。予約なしで体験できます。
日時:10/11(土)、10/12(日)
場所:むつ市下北自然の家
料金:体験活動費、食事メニューによって異なります(数量制限あり)。
定員:なし(ただし、バスは先着38人)
(小学生以上はバスを利用できます)
・往路
むつ市役所正面玄関左バス駐車場9:00→南関根バス停前9:20→大畑公民館9:40
・復路
むつ市下北自然の家14:30→大畑公民館→南関根バス停前→むつ市役所
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

問合せ:むつ市下北自然の家
【電話】34-6151【FAX】34-6152

◆むつ科学技術館だより
◇シアター上映
・トムとジェリーアニメコレクション「抜けない穴(他3話)」
・access「ウシから学ぶ/栄養素の働き」

◇つくってたいけん工作教室
「おさんぽバルーンをつくろう!」

◇たのしい実験教室
「超低温の世界を調べよう」
「ドライアイスの不思議を調べよう」
※開催日時等の詳細は当館HPをご確認ください。

場所:むつ科学技術館

問合せ:むつ科学技術館
【電話】25-2091

◆MGF2025 大運動会参加チーム募集
10月18日、19日開催のMGF2025内の企画で、「第3回むつ市チーム対抗大運動会 in MGF2025」を開催します。
詳細はむつ商工会議所HPをご覧ください。
日時:10/19(日)
場所:しもきた克雪ドーム
募集定員:20チーム(予定)
競技種目数:全5種目(予定)
申込期間:8/25(月)~9/12(金)

問合せ:むつ商工会議所企画・振興課
【電話】22-2282