くらし 役場 information/ 各課からの情報コーナー【国民年金お知らせ】

■申請期間は令和7年7月~令和8年6月まで 令和7年度 国民年金保険料免除申請を受け付けます
収入の減少や失業などにより、国民年金保険料を納めることが難しい場合は、ご本人の申請により「免除」や「猶予」の制度を利用できます。
承認期間は毎年7月から翌年6月までの1年間で、申請は過去2年分(申請月の2年1か月前)までさかのぼることができます。
また、申請時に「翌年度以降も継続審査を希望」した方で、全額免除または納付猶予として承認された場合は、翌年度も自動的に審査が行われるため、新たに申請する必要はありません。

◇免除(全額免除・一部免除)制度
本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合に承認されます。

※免除が承認された場合の保険料を納めていない期間は、未納扱いとなるのでご注意ください。
※令和7年7月~令和8年6月の保険料は令和6年中の所得で、審査を行います。

◇納付猶予制度
50歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定以下の場合に承認されます。

◇手続きに必要なもの
・本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)
・失業などが理由の場合は「雇用保険被保険者離職票」など、離職を証明する書類

◇受付窓口
・役場 健康増進課 年金後期医療係
・青森年金事務所(青森市中央1丁目22-8)

マイナポータルからも電子申請ができます

問合せ:
役場 健康増進課 年金後期医療係【電話】718-0019
日本年金機構 青森年金事務所【電話】734-7495(音声案内2番を押して、再度2番を押してください)