くらし 暮らしの情報広場(1)

■法務局職員の募集(社会人採用)
法務局では、係長級職員(社会人採用)を募集します。
募集資格などの詳細については、青森地方法務局総務課人事係までご連絡ください。
業務内容:法務局が所管する不動産登記、商業・法人登記などの業務
受験資格:官公署、民間企業などで9年以上(高校および短期大学卒業の場合は13年以上)の勤務経験がある方
※募集期間は9月上旬から下旬までを予定しています。

問合せ:青森地方法務局総務課人事係
【電話】776-9017

■動物愛護フェスティバル2025
青森県動物愛護センターでは、身近な動物に関心を持ち、動物を愛する心を育むとともに、正しい飼い方への理解を深めることを目的に、「動物愛護フェスティバル2025」を開催します。
日時:9月20日(土)・21日(日)10:00~16:00
場所:青森県動物愛護センター(青森市大字宮田字玉水119-1)
内容:犬のしつけ方教室、うさぎふれあい体験、乗馬体験、工作コーナー、動物のお医者さん体験コーナー など

問合せ:青森県動物愛護センター
【電話】726-6100

■高血圧ゼロへ!県民公開講座開催
青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センターでは、県民公開講座を開催します。
青森県民であればどなたでも参加でき、参加費も無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:10月4日(土)13:30~15:15(受付12:30)
会場:青森県労働福祉会館 大会議室(青森市本町3丁目3-11)
定員:100人(申し込み不要)
参加料:無料
内容:下記のとおり
※血圧測定器が当たる抽選会や減塩食品サンプル、試供品ブースもあります。

◇デモンストレーション「一次救命処置のデモンストレーション」
講師:青森地域広域事務組合消防本部

◇講演
(1)「あなたは本当に高血圧症を知っていますか?(仮)」
講師:青森県健康医療福祉部 部長 守川義信 氏
(2)「一生飲むの?高血圧のお薬について」
講師:一般社団法人青森県薬剤師会 理事 前田法晃 氏
(3)「高血圧を予防するおいしい減塩習慣~今日からできる減塩のコツ~」
講師:テック認定栄養ケア・ステーション勤務 青森県栄養士会 理事 武井秀貴 氏
(4)「脳卒中・心臓病等総合支援センターについて」
講師:青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合 支援センター センター長 富田泰史 氏

問合せ:青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
【電話】0172-39-5459【メール】[email protected]

■解決の糸口を見つけに行こう!
消費者信用生活協同組合では、町と連携して生活再建相談事業の一環として、お金や暮らしに関する悩みなどについての無料相談会を開催します。専門スタッフや弁護士が丁寧に聴き取りし、一緒に解決の糸口を見つけます。
相談を希望する方は、事前予約が必要ですので、信用生協青森事務所までご連絡ください。
日時:9月27日(土)10:00~16:00
場所:信用生協 青森事務所(青森市安方1-3-5 小田島ビル3階)
対象の相談:
(1)お金の問題(多重債務問題など)
(2)遺産相続
(3)不動産売買
(4)税金など公共料金の滞納
(5)DV・離婚問題
(6)その他くらしに関する悩み事

相談料:無料(事前予約制)

問合せ:信用生協青森事務所
【電話】0120-102-143

■「法の日」司法書士無料法律相談会
10月1日(水)は法の日です。日常生活での困りごとや法律上の悩みについて、以下のとおり司法書士による面談での無料相談を行いますので、お気軽にご相談ください。
相談内容:相続、登記、成年後見、多重債務、裁判所提出書類作成など
受付:当日先着順
日時:10月2日(木)
(1)セミナー10:00~12:00
(2)相談会13:00~15:00
場所:しあわせプラザ 大会議室(青森市本町4丁目1-3)
※相談は無料ですが、具体的な手続きが必要となる場合には、別途費用がかかりますので相談員にご確認ください。

問合せ:青森県司法書士会
【電話】776-8398【FAX】774-7156