- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年10月号
■「不法投棄」と「ポイ捨て」の根絶へ「環境ポスターコンクール」最優秀賞発表!
町では、「不法投棄」と「ポイ捨て」の根絶を目指して「平内町環境ポスターコンクール」を実施しました。町内の小学生(4~6学年)からは、全150点の作品が寄せられ、学年毎に「最優秀賞」、「優秀賞」、「入選」作品を選出し、受賞した児童には賞状と副賞を贈呈しました。受賞作品をはじめとする力作の数々は、広く町民の環境意識の向上を図るため、公共施設やバス待合所などに掲示しますので、ぜひご覧ください。
今後ともポイ捨てなどのごみのない、きれいな町づくりのため、皆さまのご協力をお願いします。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:役場 町民課 生活環境係
【電話】755-2113
■環境に優しい通勤を 10月は「スマートムーブ通勤月間」です!
県では、地球温暖化対策のひとつとして「自動車からの二酸化炭素(CO2)排出を減らすこと」が大きな課題になっています。そこで10月を「スマートムーブ通勤月間」とし、ノーマイカー通勤(電車や徒歩、自転車への転換)やマイカー通勤時のエコドライブに取り組むことを呼びかけています。
マイカー以外の通勤手段がない場合は、エコドライブ通勤を心がけましょう。
◇エコドライブ10のすすめ
(1)自分の燃費を把握しよう
(2)ふんわりアクセル「eスタート」
(3)車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転
(4)減速時は早めにアクセルを離そう
(5)エアコンの使用は適切に
(6)ムダなアイドリングはやめよう
(7)渋滞を避け余裕をもって出発しよう
(8)タイヤの空気圧から始める点検・整備
(9)不要な荷物はおろそう
(10)走行の妨げとなる駐車はやめよう
スマートムーブでCO2削減と安心のまちづくり
問合せ:役場 町民課 生活環境係
【電話】755-2113
