くらし 暮らしの情報広場(1)

■家庭で不要となったパソコンを宅配便で無料回収します
町では、「小型家電リサイクル法」の認定業者である「リネットジャパンリサイクル(株)」と協定を締結し、家庭で不用になったパソコンや小型家電を宅配便で無料回収し、リサイクルを進めています。

・パソコンを含む1箱分の回収料金・リサイクル料金が無料
・古い、故障しているなど「どんなパソコン」でも回収可能
・パソコンと一緒に、プリンタなどの周辺機器も一緒に回収可能

問合せ:リネットジャパンリサイクル(株)
【電話】0570-085-800
(10:00~17:00)

■RABラジオはAMからFMへ
青森放送をはじめ、全国の多くの民放AMラジオ局は、令和10年秋までにFM局への転換を予定しています。
これは、災害時に命を守る情報をより確実に届けることや、ビルが立ち並ぶ地域で聴きづらい「都市型難聴」の解消などを目的とした「放送ネットワーク強靭化」の取り組みです。
RABラジオでは、令和8年1月からAMラジオ放送の運用を順次休止し、FM放送およびインターネットラジオ「radiko」を通じて、県内全域へ番組をお届けします。
なお、生放送番組『らじ丸にっち!』内で告知を行う予定です。

問合せ:RABラジオ問い合わせ専用ダイアル
【電話】752-8402

■45歳以上の方の転職・再就職をサポートします
ネクストキャリアセンターあおもりでは、仕事の探し方や応募書類の作成、面接対策などの就職活動のノウハウを知りたい方を対象に、カウンセラーが個別でサポートします(予約制)。当職業相談は、雇用保険受給資格者の求職活動としても認められますのでお気軽にご相談ください。
日時:平日、第2・4土曜日9:00~16:00
場所:ネクストキャリアセンターあおもり(青森市安方1丁目1-40 青森県観光物産館アスパム7階)

問合せ:ネクストキャリアセンターあおもり
【電話】723-6350【メール】[email protected]

■令和7年度「民謡・民舞青森県連合大会」のお知らせ
公益財団法人日本民謡協会による、青森県内の唄と踊りが一堂に会する「民謡・民舞青森県連合大会」が開催されます。入場は無料ですので、ぜひお越しください。
日時:11月30日(日)10:30~(開場10:00)
場所:町勤労青少年ホーム

問合せ:日本民謡協会 青森平内支部
【電話】755-3408

■宮下知事と対話しよう!「#あおばな」実施団体募集中
宮下知事が出向いて県民の皆さまの声をお聴きする、県民対話集会「#あおばな」の実施団体を募集します。
対象:県内所在の10人程度の参加者が見込まれる団体など
募集期間:11月14日(金)~11月28日(金)まで
実施期間:令和8年1月21日(水)~3月22日(日)
応募方法:専用応募フォームより受付

問合せ:青森県総務部広報広聴課
【電話】734-9138

■あおもり性暴力被害者支援センターのご案内
県では、性犯罪・性暴力の被害にあわれた方を支援するため、被害にあわれたご本人や、そのご家族などからの相談を受け、要望に応じた必要な支援をコーディネートする拠点として「あおもり性暴力被害者支援センター」を設置しています。
被害にあわれた方の意思を尊重しながら、関係機関が連携・協力して支援を行い、被害にあわれた方の心とからだの負担を軽くし、健康の早期回復を図ることを目的としています。
専用相談電話:「りんごの花ホットライン」
【電話】777-8349または【電話】#8891
※専門の研修を受けた相談員が対応します。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
相談受付時間:平日9:00~17:00
※土・日曜日、祝日、年末年始は国のコールセンターにつながります。

問合せ:青森県 県民活躍推進課
【電話】734-9228