くらし 青森県中央県税事務所からのお知らせ

●農業用免税軽油の交付申請を受付しています
青森県中央県税事務所では、令和8年に使用する農業用免税軽油の免税証交付申請を受付しています。
受付場所は、青森県中央県税事務所課税第一課(青森市新町二丁目4番30号県庁舎北棟1階)で、受付時間は午前8時45分から午後5時までです。
令和7年11月14日(金)までに申請された場合は、免税証の交付日は令和8年3月2日(月)となります。
令和7年11月17日(月)以降に申請された場合は、免税証の交付日は令和8年3月16日(月)以降となります。なお、提出書類は申請内容により異なります。

~免税軽油申請必要書類一覧~
新規:初めて免税証を申請する場合
更新:免税軽油使用者証の有効期限が令和8年12月30日までの場合
継続:免税軽油使用者証の有効期限が令和8年12月31日以降の場合


△:免税軽油使用者証に記載された機械に変更があった場合のみ必要です。
注)免税証の交付を郵送で希望する場合は上記書類等のほかに、簡易書留の料金分の切手代を貼付した返信用封筒が必要です。
※1 共同申請の場合は、免税軽油使用者証共同交付申請書になります。
※2 防除組合等の場合は、軽油使用計画書が必要です。(このほか、組合員名簿、組合定款・規約、前年の軽油使用明細書及び納品書が必要になる場合があります。)
※3 農作業の委託を受けている方は、耕作(農作業受委託)証明書が必要になります。
※4 国税又は地方税の滞納処分を受け、その滞納処分の日から起算して2年を経過していない者であること等、免税軽油使用者証の交付に係る欠格事項に該当していないことを誓約していただく書面です。

問合せ:青森県中央県税事務所 課税第一課
【電話】017-734-9976