広報いまべつ 令和7年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                第33回青森県民駅伝競走大会 ◎選手・監督・コーチの一覧は本紙PDF版2~3ページをご覧ください。 ~ゆかりの選手とは?~ 出場資格:令和7年4月1日現在青森県内に住んでいる方で、地元の市町村から選手の依頼を受けていない方。 出場要件:両親の出身地、もしくは祖父母が住んでいる市町村から出場できます。 33回青森県民駅伝競走大会の壮行式が9月5日に今別町中央公民館で執り行われました。 今別町実行委員会委員長の佐藤教育長は、「『チ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                第44回今別町社会福祉大会と敬老の集い 9月12日金曜日、今別町開発センターにて「第44回今別町社会福祉大会と令和7年度敬老の集い」が執り行われました。 今別町社会福祉協議会長の藤田聡氏が式辞にてお祝いの言葉を述べた後、受賞者を代表して今別町社会福祉協議会会長表彰を受けた梅田和歌子さんが謝辞を述べ、「これからも社会の一員として少しでも社会福祉の向上に努めたい」とコメントし、今後の抱負を語っていました。 アトラクションコーナーでは、いまべ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町の出来事 ■8月27日(水曜日)六花酒造(株)での酒蔵視察 大川平地区ほ場整備組合と今別地区ほ場整備組合が六花酒造(株)を訪れ、酒蔵視察を行いました。令和7年度にほ場整備事業が採択となった今別地区では加工用米の作付が計画されており、この加工用米の候補として酒米を検討しています。今別地区での作付は令和10年度以降を予定しているため、大川平地区のほ場での試験作付も考え、今回の合同視察となりました。参加した組合員...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                町の出来事~フェンシング~ ■第11回全国小学生フェンシング選手権大会本間選手8位入賞 ~小学校3・4年生の部~ 去る、8月30日から31日までの2日間、佐賀県佐賀市のSAGAプラザで第11回全国小学生フェンシング選手権大会が開催され、全国からジュニア約600名の選手が集い、熱戦を繰り広げました。 今別町からは3名の選手が参加し、全国から参加した精鋭と剣を交え、日頃の練習の成果を十分に発揮しました。本間明日真選手(今別小4年...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                青森県中央県税事務所からのお知らせ ●農業用免税軽油の交付申請を受付しています 青森県中央県税事務所では、令和8年に使用する農業用免税軽油の免税証交付申請を受付しています。 受付場所は、青森県中央県税事務所課税第一課(青森市新町二丁目4番30号県庁舎北棟1階)で、受付時間は午前8時45分から午後5時までです。 令和7年11月14日(金)までに申請された場合は、免税証の交付日は令和8年3月2日(月)となります。 令和7年11月17日(...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                産業建設課からのお知らせ ●水道メーターの取替を行います 水道メーターは計量法で有効期限(8年)が定められており、有効期限が経過する前に定期的に新しいメーターに交換しています。 今年度メーター交換を実施しますので、効率的に作業ができるよう、メーターボックスの上や周りには物を置かないようにお願いします。 なお、作業は10月中旬頃から予定しており、今別町指定給水装置工事業者が敷地内に立ち入って作業させていただきますので、ご理解...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町民福祉課からのお知らせ ●年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ~対象となる方~ ○老齢基礎年金を受給している方…以下の3つの要件をすべて満たしている必要があります。 ・65歳以上で...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町民福祉課からのお知らせ ●今別町フォローアップ健診のお知らせ 『今年度、健診をまだ受けていない方』は、青森県総合健診センターにおいて、町の健診を無料で受けることができます。 健診項目・対象者: ※婦人科検診の対象は、令和7年4月2日~令和8年4月1日の間に偶数年齢になる方。 健診会場:公益財団法人 青森県総合健診センター 住所…青森市佃二丁目19-12(青森市健康増進センター(元気プラザ)隣) ▽健診日時 複合のみ:特定...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町民福祉課からのお知らせ ●がん検診まだ間に合います! 生涯、2人に1人が、がんになるといわれています。しかし!がんは早期発見、早期治療により治る可能性があります。町では下記のとおり、がん検診を実施しておりますので、健康な今こそ検診を受けましょう! 実施期間:令和8年2月28日まで 医療機関:(検査項目): ・今別診療所(大腸) ・東青地区の指定医療機関(大腸・婦人科) ・青森県総合健診センター(肺・胃・大腸・婦人科) 検...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                総務企画課からのお知らせ ●あなたの「困ったな」を教えてください ~10月は「行政相談月間」です~ 町民の皆様が、毎日の暮らしの中で、役場の仕事に関する苦情やご意見・ご要望などがあった場合、身近な相談相手となるのは、総務大臣から委嘱されている「行政相談委員」です。道路・河川・年金・医療保険・老人福祉・登記・労働基準・雇用保険・自動車検査・登録・窓口サービスなど、役所の仕事について ・苦情があるが、直接申し出にくい。 ・要望...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                自衛隊青森地方協力本部からのお知らせ
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                東北財務局青森財務事務所からのお知らせ ●借金に関する相談窓口 相談員が借金の状況等をお伺いし、必要に応じて、弁護士等に引き継ぎを行います。一人で悩まず、ご相談ください。秘密厳守・無料です。 受付時間:月~金(祝日・年末年始を除く)8:30~12:00、13:00~16:30 問合せ:東北財務局青森財務事務所 理財課 【電話】017-774-6488
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                青森県防災危機管理課からのお知らせ ●県民みんなで「防災チャレンジ」! 県では10月29日(水)から11月12日(水)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県内一斉に訓練や防災に関する取組をしていただく期間を設けます。 「いざというとき」に備えるため、訓練への参加や防災に関する取組にチャレンジしましょう。 ○「防災チャレンジ」とは 県民の防災意識の高揚のため、10月29日(水)から11月12日(水)までの期間中、県全体で訓練等を...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                有料広告掲載しませんか (求人・イベント周知・参加者の募集など…) 広報いまべつでは町民サービスの向上と企業や商店等による事業活動の活性化を支援するため、要綱を定め、有料広告を募集しています。 ・縦4.5cm×横17cm3,500円/月 ・縦4.5cm×横8cm1,800円/月 広告掲載を希望する1ヵ月前までに広告の原稿を添えて総務企画課までお申し込み下さい。(申込書は総務企画課に備え付けてあります) ◎1ヵ月のみの掲載もOK! お問い合わせ先:今別町役場 総務企...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                コナーのコーナーNo.25 東京ゲームショウに行ってきました! 今別町ALT ブルーマー・コナー Hello everyone! This is your ALT Conner! みなさん、こんにちは。ALTのコナーです。 I hope everyone has had a good September. By the time this article is published, I will have just returned from a trip t...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                歴史講座のご案内 演題:「縄文時代の今別地域」 日時:令和7年10月17日(金)午後5時~午後6時 場所:今別町中央公民館集会室 講師:青森県埋蔵文化財調査センター 総括主幹 木村高氏 問合せ:いまべつを語り継ぐ会 事務局 【電話】090-8780-4737
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                10月英会話のお知らせ 会場:今別町中央公民館集会室 問合せ:今別町教育課 【電話】0174-35-2157
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                【今別の昔話っこ】平成史 第3回 ■足腰の強い農家へトマト栽培に本腰 足腰の強い農家を目指し、産業おこしへの意識を高めよう──と発足した今別野菜振興会(明田平苗会長・会員数16人)は、平成元年2月9日、今別ホテルで総会を開き、栽培技術の向上に努めるとともに選別、出荷基準の統一を確認しあった。当町は稲作を主体にした農業経営になっていたが、毎年の転作の割り当てにより、米づくりへ依存する体質から抜け出し、複合経営の道を歩まねばならないと...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                町の行事予定(令和7年10月1日~11月10日)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                税金・保険料の納期限はこちら(令和7年10月1日~11月10日)
- 1/2
- 1
- 2
