しごと 町の人権擁護委員を募集します!

人権擁護委員とは、国民の基本的人権を守り、また、人権が大切なものであることを国民に知ってもらうため、法務大臣から委嘱されて活動する民間のボランティアの方々です。
現在の委員は男性4名女性2名の計6名で、地域において積極的な活動を行っています。任期は3年で再任も可能であり、何期も務めている方もいます。兼業は禁止されていませんので、別の仕事をしながら活動している人権擁護委員もいます。
少しでも興味がありましたら、人権擁護委員の冊子をご用意しておりますので、下記までお気軽にお問合せください。ボランティアに興味のある方は、ぜひ窓口までお越しください。たくさんのご応募をお待ちしております。

応募資格:大鰐町に在住の18歳以上69歳未満の方
任期:委嘱の日(1月1日委嘱と7月1日委嘱の年2回あり、委嘱日から3年ごとに期間更新・継続可能です)

お問合せ:住民生活課戸籍住民係
【電話】55-6563(直通)