大鰐町(青森県)
新着広報記事
-
くらし
トピックス まちの話題 ■第22回大鰐町長寿福祉祭が開催されました 9月2日(火)に大鰐町総合福祉センターにおいて、第22回大鰐町長寿福祉祭が開催されました。 長寿福祉祭では、長寿番付の横綱・大関の方や90歳の卒寿を迎えられた方、金婚を迎えられた方々を表彰しました。町長から「健康長寿宣言をした本町にとって、表彰を受けられた皆様は、大きな財産であり、町民の素晴らしい模範です。」とあいさつがありました。 また、蔵館保育園児に...
-
健康
地域包括支援だより ■介護予防をはじめましょう 介護予防の目的は、自立した生活を維持し健康寿命を延ばすことです。高齢期を自分らしく、楽しく生活するために今からできることをはじめましょう。今回は「人とのつながり」「社会参加」についてです。外出の機会を増やすと人や社会とのつながりが生まれ、心身の機能が向上します。逆に閉じこもってばかりいると、下の図のように悪循環となりフレイル(健康と要介護の中間の状態)が進み介護状態に近...
-
くらし
「おおわに応援商品券」をご利用ください 町では、物価高騰の影響を受けている町民の皆様への生活支援を目的として、「おおわに応援商品券」を7月に配布しています。商品券は11月末まで使用できますので、まだ使っていない方は期間内にぜひご利用ください! 商品券取扱店舗には、ポスター、ステッカーを貼り出しています。 ■商品券について 対象者:令和7年5月1日時点で、大鰐町の住民基本台帳に登録されている方 内容:町民一人につき、5,000円分(1,0...
-
くらし
久吉ダム水道企業団からのお知らせ(お詫び) ■水道水の異臭について 8月19日から8月21日にかけての大雨により、町内の水道水に異臭が確認されたことから、水質検査(異臭味物質:ジェオスミン※1、2-MIB※2)を実施したところ、ジェオスミンの数値が基準値を超えておりました。 町民をはじめ町関係者の皆様には大変御不便をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。 今後は水質変化及び気象状況に注視し、安全・安心でかつ安定的な水道水の供給に努め...
-
しごと
地域合同セミナー・経営相談会を開催します! 町と商工会とが共同で主催し、町内の中小企業・小規模事業者の皆さまを対象に、経営改善・売上拡大・販路開拓・新商品開発・事業承継などに取り組みたい方や、悩みをお持ちの方向けに、セミナー・相談会を開催します。 参加無料ですので、皆さんの参加をお待ちしております! 日時:令和7年10月23日(木)14時~16時 場所:大鰐町地域交流センター「鰐come」(大鰐町大字大鰐字川辺11-11) ・第1部 セミナ...
広報紙バックナンバー
-
広報おおわに 令和7年(2025年)10月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)9月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)8月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)7月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)6月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)5月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)4月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)3月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)2月号
-
広報おおわに 令和7年(2025年)1月号
-
広報おおわに 令和6年(2024年)12月号
-
広報おおわに 令和6年(2024年)11月号
-
広報おおわに 令和6年(2024年)10月号
自治体データ
- HP
- 青森県大鰐町ホームページ
- 住所
- 南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
- 電話
- 0172-48-2111
- 首長
- 山田 年伸
