- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県風間浦村
- 広報紙名 : 広報かざまうら 2025年8月号
人権の花運動は、昭和57年から全国各地で実施されている活動で、こどもたちが協力しながら花を育てることで、やさしい思いやりの心や人権思想を育むことを目的としています。
去る7月、当村の人権擁護委員が風間浦中学校、風間浦小学校、風間浦保育所を訪問し、マリーゴールド・ペチュニア・ニチニチソウの苗を贈呈し、こどもたちとプランターへの植え替え作業を行いました。こどもたちは、花が元気に育つことを願い、友達と協力して丁寧に植え替えを行い、水やりをするなど積極的に活動に取り組んでいました。これから花の成長や色とりどりの開花を通して、たくさんの笑顔と優しい気持ちが広がることを期待しています。学校、保育所へお立ち寄りの際は、こどもたちが上手に植えたお花をぜひご覧ください。
風間浦村で人権擁護委員として活躍されている皆さまを紹介します。人権問題で困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。
※風間浦村人権擁護委員は本紙をご覧ください
問合せ:風間浦村 総務課 総務グループ
【電話】0175-35-2111