- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県三戸町
- 広報紙名 : 広報さんのへ 令和7年4月号
■[お知らせ]物価高騰による3万円給付金の申請はお済みですか?
町では以下のとおり給付金の支給を行っています。
申請がお済みでない人は、申請期限までに申請してください。
※対象と見込まれる世帯へ書類を送付しています。
令和6年度三戸町住民税非課税世帯給付金:
○給付金額
・1世帯あたり3万円
・燃料購入費助成として、1世帯あたり3千円を追加支給。
・18歳以下の子どもを扶養している世帯は、児童1人あたり2万円を加算。
○基準日
令和6年12月13日
○申請期限
令和7年7月31日
※子ども加算について、町で把握できない人は、申請書の提出が必要です。(例:学校の寮で生活するなど、別世帯で扶養する児童がいる場合)
※詳しくは、町HPをご確認ください。
問合せ:三戸町役場住民福祉課
【電話】20-1151
■[お知らせ]町政へのご意見・ご提案
三戸町では、町民参加によるまちづくりを積極的に推進するため、随時ご意見・ご提案を受付けしています。
広報紙下記のQRコードより、皆さんのご意見・ご提案をお寄せください。
お寄せいただいたご意見・ご提案については、関係部署に報告し、町政運営の参考とさせていただきますので、より具体的な内容でお願いします。
問合せ:三戸町役場まちづくり課
【電話】20-1117
■[募集]広報に広告を掲載しませんか?
広報さんのへでは、有料広告の掲載を随時募集しています。掲載を希望する人は、広報発行日の前月1日までに申請してください。
(1)1号広告(縦50mm×横185mm)
デザインをデータにより提出する場合 10,000円
デザインをデータにより提出しない場合13,000円
(2)2号広告(縦50mm×横92mm)
デザインをデータにより提出する場合5,000円
デザインをデータにより提出しない場合7,000円
問合せ:三戸町役場まちづくり課
【電話】20-1117
■[お知らせ]え、まだ手書き!?役場入口発!マイナンバーさくらさんでラクっと書かない窓口!
『マイナンバーさくらさんってな~に?』
『マイナンバーカードで、申請書にあなたのお名前ラクちん印刷!住民票に子ども医療費の申請になんでもござれ!使ったことがない人でもあんしん!私さくらさんがやさしくご案内します!』
『マイナンバーってすごく大事って聞くけれど、悪用とかって大丈夫かな~?』
『ごあんしんあれ!カードの情報は申請書に印刷するだけで、データを保存しないから、どこかに情報がもれちゃうことはないですよ~!あんしんしてお使いください!』
問合せ:三戸町役場総務課
【電話】20-1111
■[税金]自動車税の減免制度およびグリーン化特例制度について
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育(愛護)手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人またはその人と生計を一にする人もしくは常時介護者が、これらの手帳の交付を受けている人の生業、通院、通学などのために自動車を利用している場合で、その障害の程度や自動車の使用状況などが一定の条件に該当するときには、申請により自動車税(種別割・環境性能割)の減免を受けることができます。
また、自動車税種別割については、自動車環境対策の観点から、初回新規登録から一定の年数を経過した環境負荷の大きい自動車については税率を重く(重課)する「グリーン化特例制度」が実施されています。
詳しくは、県ホームページ(広報紙右記バーコード)をご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:青森県三八県税事務所
【電話】0178-27-5111
■[相談]看護のお仕事移動相談
青森県ナースセンターでは無料職業紹介事業として看護職の相談員が出向いて、看護職の皆さんのお仕事探しをサポートしています。医療チームの一員である看護補助者に関する相談も開始いたしました。お気軽にお越しください。
開催日:4月21(月)、5月19日(月)、6月16日(月)、7月14日(月)、8月18日(月)、9月8日(月)
場所:ハローワーク三沢
時間:13時~16時まで受付
※青森県ナースセンター(青森市)では月曜日から金曜日の9時~16時まで、来所・電話・メールなどで相談を受け付けています。どうぞご利用ください。
問合先:公益社団法人青森県看護協会青森県ナースセンター青森市中央3-20-30県民福祉プラザ3階
メールアドレス:【メール】aomori@nurse-center.net
問合せ:公益社団法人青森県看護協会青森県ナースセンター
【電話】017-723-4580
■[相談]認知症専門相談
最近、物忘れが多くなってきた、ご自身やご家族が認知症ではないか、介護について悩んでいるなど、認知症に関する相談をお受けします。
日時:4月21日(月)9時~12時
場所:保健センター集団指導室
※事前に電話での予約をお願いします。
問合せ:三戸町役場健康長寿課
【電話】20-1153