くらし 高齢者相談窓口 地域包括支援センター情報

■9月は『世界アルツハイマー月間』です!
9月は「世界アルツハイマー月間」と定められており、認知症に関するさまざまな啓発イベントが行われます。認知症は特別なことではなく、年齢を重ねれば誰にでも起こりうるとても身近なものです。その中でも「アルツハイマー型認知症」は最も多く、認知症の約半数ともいわれています。
地域包括支援センターでは「認知症に関する相談・講座」を行っています。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】61-1557