くらし くらしの情報(1)

■お知らせ
○土砂災害防止法に基づく基礎調査結果の送付
県では、がけ崩れや土石流など住民に被害を及ぼす恐れがある危険区域を設定するため、急傾斜地や沢などの現地調査を実施しました。対象者に調査結果の資料を送付します。届きましたら確認ください。
時期:10月上旬から順次発送
対象者:
(1)特別警戒区域に該当する土地の所有者と居住者
(2)警戒区域に該当する土地の居住者

問合せ:県北広域振興局土木部河川港湾課
【電話】66-9689

■募集
○カーリング体験教室を開催します
氷上のチェスと呼ばれる人気のウィンタースポーツ「カーリング」を体験してみませんか。

日時:11月6日(木)8時~14時
会場:岩手県北青少年の家
※久慈市マリンアリーナからバスの送迎あり
定員・参加料:10人・無料
申込期限:10月20日(月)
持ち物:防寒具、氷上を歩くための屋内用の靴

問合せ:久慈市体育協会
【電話】61-3353

■お知らせ
○久慈地域権利擁護セミナー
知っておきたい成年後見制度のメリット・デメリットについて、セミナーを開催します。

日時:10月15日(水)13時30分~
会場:市総合福祉センター講堂
申込期限:10月8日(水)

問合せ:久慈地域成年後見センター
【電話】61-3741

■募集
○滝ダムを学ぶウォーキングイベント
県では、久慈市の河川敷をウオーキングし、滝ダムと久慈琥珀博物館を見学するイベントを開催します。ぜひ参加ください。

日時:10月25日(土)9時30分~14時
定員・参加費:先着40人・無料
申込期限:10月19日(日)
申込方法:電話または二次元バーコード
申込先:みちのりトラベル東北久慈支店 【電話】53-5221(平日10時~17時受付)

問合せ:県北広域振興局土木部
【電話】66-9687

■お知らせ
○蒼翔祭(大学祭)一般公開andミニオープンキャンパス
サークルやゼミの模擬店を出店予定。1日目は進路に関する個別相談会やキャンパスツアーを同時開催します。誰でも参加できます。ぜひ来場ください。

日時:10月18日(土)、19日(日)各日10時~

問合せ:岩手県立大学宮古短期大学部
【電話】0193-64-2230

■お知らせ
○インターネットオークション差押財産を公売
市税滞納処分による差押財産をインターネットオークションで公売します。詳しくは市HPまたはKSI官公庁オークションを確認ください。

公売物品:酒、陶器(物品は予告なく変更する場合があります)
申込期間:10月3日(金)13時~21日(火)23時
入札期間:10月28日(火)13時~30日(木)23時

問合せ:収納課
【電話】52-2368

■募集
○日本一の漆の郷にのへ浄法寺漆植栽体験
国産漆生産量日本一を誇る二戸市で、漆の安定確保に向けた取り組みとして「漆うるわしの森」で植栽体験を行います。申込方法や当日の行程など詳しくはHPを確認または問い合わせください。

日時:11月13日(木)
定員:10人(最小催行人数5人)
参加費:無料(天台寺拝観料500円)
申込期限:10月20日(月)

問合せ:二戸市漆の郷づくり推進課
【電話】0195-38-4472

本庁舎【電話】52-2111
山形総合支所【電話】72-2111
※市役所の各課の番号は直通電話です。また、上記の代表電話からも掛けられます
久慈市市外局番【0194】