- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年8月号 No.1194
市では、震災後から友好関係にあるシンガポール共和国に市民訪問団を派遣し、多文化共生を学ぶプログラムを実施します。
シンガポール共和国は、震災後に市コミュニティホールや市立図書館の建設のため多くの支援をいただき、その後も産業交流や高校生派遣などを通じて友好関係を築いてきました。これまでの支援への感謝を伝えながら多文化共生を学んでみませんか。
プログラムに参加する市民訪問団を次のとおり募集しますので、皆さんの申し込みをお待ちしています。
日程:10月8日(水)から12日(日)まで(シンガポール3泊、機内1泊)
内容:
(1)在シンガポール日本国大使館表敬訪問
(2)TAMPINES(タンピネス)異文化共生モデル地区視察
(3)シンガポール赤十字社および国立シンガポール大学訪問
(4)市民交流および懇親会など
※内容は変更になる場合があります。
募集人数:10名
参加費用:1人当たり約20万円(税込)
※交通費・宿泊費含む
説明会:参加希望者は次の説明会に参加し、申込書を受け取ってください。
日時…8月20日(水)、22日(金)午後5時30分~7時、24日(日)午前10時30分~正午
会場…(株)RTB店舗(陸前高田市高田町字馬場前300番地7)
留意事項:
・日本人の旅行ガイドが全行程に付き添いますので、英語が話せない人も参加可能です。
・参加資格は、市内に住所を有する16歳以上の人でシンガポールとの交流に意欲のある人です。
・申込者が多数の場合は抽選となります。
・本プログラムは市から市内旅行会社の(株)RTBに委託し実施するものです。
問い合わせ先:市役所交流推進課定住交流係
【電話】(内線411)