- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年8月号 No.1194
「陸前高田イタルトコロ大学」は、陸前高田市内外の住民や団体が抱えるニーズと、大学生の団体や研究室が持つ「やってみたい」という意欲や専門知識をマッチングさせ、地域ニーズと大学をつなぐプログラムの一環であり、立教大学、岩手大学が関わる陸前高田グローバルキャンパス主催事業として運営されてきました。
グローバルキャンパスは、本年3月末に閉所しましたが、4月以降は「学生等による協働のまちづくり事業」として引き継がれています。
現在は、一般社団法人トナリノが業務を受託し、立教大学、岩手大学、早稲田大学の関係者や市民が運営に協力しています。
本年度も事業に寄せられたニーズを受け、多くの大学生たちが本市を訪れています。5月4日(日・祝)に開催された「名前のないまつり」ではフレスコボール体験会を担当し、事前に練習してきたチャオチャオでも会場を盛り上げてくれました。また、翌日には、「箱根こどもまつり」の開催にも携わってくれました。2週間後には「みちのく潮風トレイル」の散策を体験し、トレイルをさらに盛り上げていくためのアイデアの検討が始まりました。その他にも、「ほんまる茜市」「ツール・ド・三陸」「米崎プロジェクト第2弾」なども動き始めています。
本事業は、地域の皆さまからのニーズによって成り立っています。元気で明るい若者たちが陸前高田に関心を持ち、訪れるきっかけをつくることにもつながりますので、「大学生と一緒にこんな地域課題に取り組みたい!」というニーズをお待ちしています!
問い合わせ先:(一社)トナリノ事務局(吉田(よしだ))
【電話】0192-47-3287