- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年8月号 No.1194
要支援・要介護認定者が受けられる介護保険サービスとは別に、市独自で実施している各事業についてお知らせします。なお、いずれの事業も事前の申請が必要です。
■家族介護用品支給事業(通称:おむつ券)
対象者:紙おむつを必要とする住民税非課税世帯の、要介護3~5の人を在宅にて介護している人
※施設入所中、入院中の人は除く。
支給内容:要介護3~5の人ひとりにつき、月1枚5,000円分の支給券
(紙おむつ、リハビリパンツ、尿とりパッド、介護用おしりふきの購入に使えます。)
■家族介護慰労金支給事業
対象者:在宅で、要介護4・5の人を介護している同居家族または近隣に居住し介護している人
条件:申請日前に継続して6カ月以上、介護保険サービスを利用していないこと(7日以内のショートステイは除く)
支給額:要介護4・5の人ひとりにつき年5万円
■いたわりの道整備事業
対象者:要介護3~5の人または身体障害者手帳1・2級を所持している人のいる住民税非課税世帯
対象工事:市道、私道、庭などの住宅の敷地内において、車イスやストレッチャーでの移動に支障がある区間の舗装
工事補助額:工事費の2分の1(上限50万円)
申し込み・問い合わせ先:市役所福祉課介護係
【電話】(内線243・244)